senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. methylenedi_oxy@fedibird.com's status on Saturday, 22-May-2021 08:42:07 JST Methylenedi_oxy Methylenedi_oxy

    っていうか、まきのんさんのサーバー止まったの?こっち(fedibird)から見ると普通にまきのんさんのアカウントが見えていたので止まっていたことに気付かなかったけど、あれはもしかしてキャッシュだった?

    In conversation Saturday, 22-May-2021 08:42:07 JST from fedibird.com permalink
    • のえる (noellabo@fedibird.com)'s status on Saturday, 22-May-2021 08:42:07 JST のえる のえる
      in reply to

      @Methylenedi_oxy 概ね24時間ぐらい止まってたよ。特定ノードが止まっていても、別サーバの利用者にはほとんど影響がないっていうのが、分散型の強いところです。

      In conversation Saturday, 22-May-2021 08:42:07 JST permalink
    • methylenedi_oxy@fedibird.com's status on Saturday, 22-May-2021 08:56:19 JST Methylenedi_oxy Methylenedi_oxy
      in reply to
      • のえる

      @noellabo なるほど、そうだったのですね。

      ついでに質問なのですが、去年夏あたりは、他のインスタンス(たとえばmstdn)の投稿が削除された後でも、fedibirdにはずっとキャッシュが残る仕様だったと思うのですが、数か月前に私が自分でテストしたら、mstdnの投稿を削除するとfidibirdのキャッシュもすぐ消えました。これは削除まわりの仕様に変更があったのでしょうか?

      In conversation Saturday, 22-May-2021 08:56:19 JST permalink
    • のえる (noellabo@fedibird.com)'s status on Saturday, 22-May-2021 09:05:45 JST のえる のえる
      in reply to

      @Methylenedi_oxy mstdn.jpについて言えば、以前よりも状況が改善していて、削除要求が外部サーバに送信されるようになっています。

      受取側の仕様変更としては、削除されたアカウントを検出した際に、自動的に削除するようになったというのがあります。

      In conversation Saturday, 22-May-2021 09:05:45 JST permalink
    • methylenedi_oxy@fedibird.com's status on Saturday, 22-May-2021 09:08:41 JST Methylenedi_oxy Methylenedi_oxy
      in reply to
      • のえる

      @noellabo なるほど、ありがとうございます。実は去年夏にmstdnで誰かの住所氏名を貼った人の投稿が、削除されて1か月以上たってるのにこちらからは見れて投稿者本人から驚かれたという出来事があったのです。

      In conversation Saturday, 22-May-2021 09:08:41 JST permalink
    • のえる (noellabo@fedibird.com)'s status on Saturday, 22-May-2021 09:25:16 JST のえる のえる
      in reply to

      @Methylenedi_oxy 削除時点で削除のリクエストが相手サーバに届かなければ、それっきりになるのが普通です。一回しか送りませんし。

      たまたま受け取る側のサーバが長くダウンしてたり、なんらかの事情で削除を処理し損ねたら、もう消せなくなります。(処理できないパターンはいろいろあります)

      元々の投稿が存在するサーバが生きていれば、削除されていることは確認がとれるので、個人情報の削除依頼というカタチで知りうる限りのサーバの管理者に依頼してまわる方法もあります。元サーバが死んでいる場合でも、理由がわかれば対処してもらえるとは思います。

      ともかく、一度流れた情報を消すのは難しいと考えた方が良いでしょう。

      分散システムとして、特にMastodonは、相手方サーバに照会せずにキャッシュからユーザーに情報を提供することで、利用者がトラッキングされることを防いだり、安定したレスポンスを保証したりしているので、投稿のキャッシュは長期保持します。不変である前提なので、基本的にあとからはオリジナルの照会はしません。(なお、アカウントは1日経過すると、要求時点でfetchし直します)

      In conversation Saturday, 22-May-2021 09:25:16 JST permalink

Feeds

  • Activity Streams
  • RSS 2.0
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.