senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス) (mickeyhat@pawoo.net)'s status on Wednesday, 23-Jun-2021 10:12:29 JST ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス) ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス)

    久しぶりにTwitter見たら、すげー文章が載ってて笑った。でも、JPの女もこんな感じだと思う。あと、JPの男もこういうこと言いそう。つまり、このあたりが今の日本人の平均的知能とメンタルかなと。コメント欄のコメントも、別に普通に会話してるし、煽ってるわけでも叩いてるわけでもないしね。ごく普通に会話も噛み合ってる。でも私の感覚だと、もう1行目から異次元。締めの言葉も異次元。何がどう奇妙なのかを説明するのが難しいぐらい異次元。日本人の怖いところは、一見普通に見える人が、とんでもない狂気と、筋違いの理屈を胸に秘めてるところだろう。アニメ的思考回路。頭の中がガンダム。あきらかに変なことを、変な理屈で押し通して、それがシンパシーによって通っちゃうつーさ。日本が幸福度が低くて自殺大国である理由は、政治とか経済のせいじゃなくて、脳回路がおかしいからだと思うわ。 https://pawoo.net/media/DuBSBeKgsMmIXvoEtNs https://pawoo.net/media/M7-al3PtrudzWkVyr_o

    In conversation Wednesday, 23-Jun-2021 10:12:29 JST from pawoo.net permalink

    Attachments


    1. https://img.pawoo.net/media_attachments/files/036/957/861/original/f13fc7b0d3d3bf67.jpeg

    2. https://img.pawoo.net/media_attachments/files/036/957/862/original/c675ff402470b18e.jpeg
    • ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス) (mickeyhat@pawoo.net)'s status on Wednesday, 23-Jun-2021 11:00:57 JST ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス) ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス)
      in reply to
      • ニトロン

      @2YzwfXIsC2bLGVT ガンダムって、ロボットを操縦して相手に銃を撃ちながら、難しい哲学や政治の喧嘩をしつつ、テレパシーみたいなのを相手に送って「感覚」で通じ合うでしょ。ガンダムファンはこれが「普通」なんだけど、そうじゃない人間から見ると、いくらなんでも変なのよ。例え、子供向けアニメだとしても不自然。でも、ガンダム観てるファンは、むしろガンダムを「大人の鑑賞に耐えうる深い作品」だと思ってるわけよ。テレパシー送りながら政治議論しつつロボットで銃撃ってんのに。よく日本人がハリウッド映画を「アメリカだ」ってバカにしてるけど、日本人が複雑すぎるし非合理的だし、そもそも何をやりたいかが意味不明なのよ。マストドンにも自分のことをニュータイプだと勘違いして、全く頓珍漢な独り言を延々とつぶやいてるオッサンは山ほどいるし、むしろそれが標準。その延長線上に、このTwitterでの離の話があると思うわ。この離婚の話も情報量が多すぎて、その組み合わせがニュータイプなのよね。私から見ると。日本人は、この「多重思考」のパターンで人生棒に振ったり自殺したり深く傷つくんだと思う。

      In conversation Wednesday, 23-Jun-2021 11:00:57 JST permalink
    • ニトロン (2yzwfxisc2blgvt@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 23-Jun-2021 11:00:58 JST ニトロン ニトロン
      in reply to

      @mickeyhat 頭の中がガンダム(笑)

      In conversation Wednesday, 23-Jun-2021 11:00:58 JST permalink
    • ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス) (mickeyhat@pawoo.net)'s status on Wednesday, 23-Jun-2021 13:05:35 JST ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス) ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス)
      in reply to
      • ニトロン

      @2YzwfXIsC2bLGVT いや、ロボットアニメをやるんだったら、思いっきりメカに寄せればいいのよ。戦争に寄せたいなら戦争。ジャッキー・チェンはカンフー映画だからカンフーに特化するでしょう。でも、日本人って「ヲタ」とは言いつつも、集中力が散漫で、集中できないのよ。「熱しやすく、冷めやすい」ってヤツ。だから、ガンダムって、色々盛り込まれてるフリして全部浅い。ジャッキーチェンは間違いなくスタントを極めてるけど、富野ってロボットも哲学も恋愛も中途半端なのよ。だから私は彼が「日本最高の文化人」を気取って喋ってるのがイライラする。確かにガンダムは日本を代表する作品だけど、良い意味ではなく悪い意味で、中途半端で女々しい、口だけ達者な日本人を代表する作品

      In conversation Wednesday, 23-Jun-2021 13:05:35 JST permalink
    • ニトロン (2yzwfxisc2blgvt@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 23-Jun-2021 13:05:36 JST ニトロン ニトロン
      in reply to

      @mickeyhat なるほど。僕はあまりロボットアニメ見ないので言われたら変かもしれません。そういう考えをした事がありませんでした。

      ロボット×戦争×アニメを面白い作品にしようとしたら、ニュータイプやXラウンダーのような要素があった方が都合が良かったのかもしれません。

      In conversation Wednesday, 23-Jun-2021 13:05:36 JST permalink
    • ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス) (mickeyhat@pawoo.net)'s status on Wednesday, 23-Jun-2021 18:06:59 JST ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス) ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス)
      in reply to
      • ニトロン

      @2YzwfXIsC2bLGVT ビジネスとしては「特化した方が良い」と思う。戦場のハサウェイは海外では売れないと思う。今後も、この壁はずっと残る。日本が好きな外国人は、日本のアニメ観るけど、それはレベルが低い。「全米が泣いた」みたいにグローバルなものじゃないと。今後はスポンサーもつかないと思う。

      私は聖闘士星矢を推す。あれって戦いの理屈がわかりやすいのよ。主人公も孤児院だとか。

      ガンダムは「複雑なのに、中身がない」から、時間かけて解釈するほどでもないし。富野は今回「売れる」ってことに拘ってるから、私はそういう回答をする。少年少女に広くウケるような内容じゃないわよガンダムは。日本にのみ生息する、日本人のある特定のニュータイプと呼ばれるキチガイにしか絶対にウケない。ガンダムはそんな大した作品じゃないし、富野には才能ない。日本でもっと良いアニメを作れる人間は別にいたけど、ヲタはそれを評価しなかったのだと思う。富野も富野信者のヲタも日本に不要。日本から追い出していいよ。それが富野のやってきたことだしね

      In conversation Wednesday, 23-Jun-2021 18:06:59 JST permalink
    • ニトロン (2yzwfxisc2blgvt@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 23-Jun-2021 18:07:00 JST ニトロン ニトロン
      in reply to

      @mickeyhat ガンダムSEEDあたりからだよね。恋愛要素増えたの。初代ガンダムは戦争色が強くてそこまで恋愛は無かったと思う。

      恋愛要素入れる事で、視聴者の年齢層を広げるのが目的だったのかもしれない。

      ロボットとしての要素、戦争としての要素、恋愛としての要素。

      確かにバラバラで中途半端だけど、その分、若年層もハマり易くミキシングしたのが今のガンダムなんだと思う。

      それぞれに特化したのが良いのか。中途半端が良いのか。

      それは人の考え方によると思う。

      In conversation Wednesday, 23-Jun-2021 18:07:00 JST permalink
    • ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス) (mickeyhat@pawoo.net)'s status on Wednesday, 23-Jun-2021 18:33:43 JST ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス) ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス)
      in reply to
      • ニトロン

      @2YzwfXIsC2bLGVT この漫画がなんなのかしらないけど、それこそが日本アニメ、日本映画の一番の課題だと思う。日本人が戦いを描くと、全部、哲学とか精神論の話になっちゃう。でも「攻撃」っていうのは、物理学の話であって、「物理学的な動きの面白さ、ロジック」がないと、IQ高めの人は納得しない。

      このデットプールの指摘は、そこを突いている。つい最近も、ドラゴンボールの話で私が指摘したのよ。ドラゴンボールって、拳法の恰好してるけど、手からビームだして攻撃してるでしょう。「修行すると手からビームが出る」っていうのが、IQ高めの人には「アホらしい」感じに映る。ギャグにはなるけどさ。そういう「漫画のテキトーさ」が「実写化」したときに露呈する。「気合溜めてるシーン」ばかりになっちゃうのよね。それって実写では凄くダサいでしょう。

      ディズニーはアニメでも、動物とか身体動作をすげー研究してるのよ。そして、魔法を使うのは魔法使いよね。スジが通ってる。

      日本のアニメは全部スジが悪い。例えば、クェスパラヤが「アムロに父親を求めた」とか言ってるけど、アムロに父親っぽさなんてないじゃん。

      In conversation Wednesday, 23-Jun-2021 18:33:43 JST permalink
    • ニトロン (2yzwfxisc2blgvt@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 23-Jun-2021 18:33:44 JST ニトロン ニトロン
      in reply to

      @mickeyhat 聖闘士星矢で思い出したんだけど、デットプールで出た質問2の答えって何なのかな?

      In conversation Wednesday, 23-Jun-2021 18:33:44 JST permalink
    • ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス) (mickeyhat@pawoo.net)'s status on Wednesday, 23-Jun-2021 18:37:13 JST ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス) ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス)
      in reply to
      • ニトロン

      @2YzwfXIsC2bLGVT

      私が聖闘士星矢を評価するのは、構造がわかりやすいから。キャプテン翼もそう。サッカーが大好きな少年が羽ばたいていく。構造がわかりやすい。それを日本人は「ダサい」と考えるんだけど、私からすると「シンプルなほうが美しい」のよ。

      サッカーのことしか頭にない。サッカーを頑張る、サッカーで勝つ。

      でも、ガンダムって、戦争とロボットと、恋愛とテレパシーと哲学と政治学と歴史学が混ざって、ぐっちゃぐちゃだから。

      主人公が何を頑張ってるのかすら、よくわからない。

      富野が才能ないヤツをアニメ界から追い出したって、いつも威張ってるけど、追い出されるべきは富野とガンダムファンよ。彼らはみんな、アタマが混乱して、自分が何をやりたいのか、よくわかってない。

      In conversation Wednesday, 23-Jun-2021 18:37:13 JST permalink

Feeds

  • Activity Streams
  • RSS 2.0
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.