おたるワインはよいワイン。
…あ、ふるさと納税しないと!
おたるワインはよいワイン。
…あ、ふるさと納税しないと!
@Telmina 最近は箕面の多くの店で買えますよ。
@toneji うちの近所でも、ビックカメラAKIBAで買えます。が、結構いい値段するのであんまり手を出していません。
@Telmina 箕面では1000円で買えますが、kもっと高いですか?
@toneji 1,000円を少し上回りますね。あと、最上級の特撰ナイヤガラもありますけど、それは2,000円を少し超えます。
@Telmina 特選ナイアガラは箕面では滅多にみません。見つけたら必ず買いますが、今まででも2本くらいですね。
@toneji 自分はつい最近それを飲んで、昔ほどにはおいしいと感じなくなってしまったので、しばらく遠ざかると思います。
@Telmina お酒は好きになればなるほど、辛口になっていきますから、いよいよテルミナさんも本物の酒飲みですねw
@toneji 確かに、去年小樽市にふるさと納税したときの返礼品で辛口ワインがありましたけど、それを飲んでうまいと感じてしまった自分自身に驚いております。
@Telmina 今度箕面に来られた時には、辛口のお酒をお勧めしますね。
@toneji 是非是非。ただ、例のホテル、チェックアウトが午前10時と早めなので、あんまり夜更かしできないということを宣言しておきます。
@Telmina やはり。夕食はホテルで食べますか?
@toneji そのつもりです。それも込みのあのぼったくり価格ですからね…。
@Telmina あれは箕面人でもどうかと思いますが。その時の状況にもよりますが、阪急箕面線で石橋までいきますか?終電に間に合わなくても、タクシーで帰れますし。そのお代は僕が持ちますよ。
@toneji 門限もあるのでやはりあまり遅くまで出歩きたくないのが本音ですが、もしそのような事態になったときはお言葉に甘えたいと思います。
@toneji あ。到着日の22日なら、チェックアウトの時間を気にする必要はない(はずな)ので、22日でもいいと言うことであればその方が好都合です。
@Telmina なるほど。22日がいいかもしれませんね。ごめんなさい。箕面駅界隈にはあまりお勧めの店がないのですよ。まあ、だらだら飲むなら前にいったバーでもいいですが、それでは迎える側として工夫がないなと。
@toneji 食事の時間が当日にならないと判明しないので(なるべく早めにチェックインするようにしますが)、こっちにとって都合のいい時間を連絡するのはギリギリになりそうです。
@Telmina そのときのテルミナさんの腹具合で決めましょう。店はいくつか探しておきます。
@toneji それではお言葉に甘えさせていただきます。
senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.
All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.