Conversation
Notices
-
ほら,人によって教養の有無を判定する基準が違うから,当然,教養としておさえておくものも違っているし,そうすれば「あの人は教養がある」と言っている人について別の人が「教養がない」と言っている場合も多々発生するわけで……。たとえば,ヨーロッパの大学における教養……リベラル・アーツは自由七科とされた文法,修辞,論理,算術,幾何,天文,音楽で,これが奴隷と市民とを分けるものだとされたあたりから来ているけど,日本で「読み書きそろばん+暦法+音楽」とは考えないだろうし(西洋における音楽は実は数学だけど,東洋は数学ではない),一方日本で教養を勧める人の多くは教養の中身の一つに聖書をあげているんだけど,これは欧米人の思考様式を知るには必要なのは間違いないけど,だからってそれが教養かと言われると……う~ん。(そこは神道とか仏教で代替可能やん。)個人的には「読み書きそろばん+論理」だね。それおさえた上での,一見関係なさそうな事象に関連性を見出せる自由さとせっかく見つけた関連性が低いことを見切る力を得ることが「教養」だと思います。※なお某試験の一般教養は常に高得点だけど,あの一般教養の本質は高校の授業内容だからなあ。あてにはならない。