手作業で174ページ分の停止を解除して、後でまとめてドメイン単位でリフレッシュかけるのが安全なきがしてきたw
Conversation
Notices
-
くろりんご (kuroringo@mstdn-bike.net)'s status on Friday, 27-Aug-2021 12:09:31 JST くろりんご -
Maya Minatsuki :neko_smiley: (mayaeh@taruntarun.net)'s status on Friday, 27-Aug-2021 12:09:31 JST Maya Minatsuki :neko_smiley: @kuroringo 停止解除だけなら rails console で…
-
くろりんご (kuroringo@mstdn-bike.net)'s status on Friday, 27-Aug-2021 12:09:31 JST くろりんご @mayaeh 停止解除だけでもできるとめっちゃありがたいです????
-
Maya Minatsuki :neko_smiley: (mayaeh@taruntarun.net)'s status on Friday, 27-Aug-2021 12:09:31 JST Maya Minatsuki :neko_smiley: @kuroringo @noellabo ( まだ実行しないでください )rails console でaccounts = Account.where(domain: "mstdn.jp").where.not(suspended_at: nil)accounts.each do |account| account.unsuspend!endで停止済み JP アカウントを一括解除できると思うのですが、のえるさんどう思われますか?
-
のえる (noellabo@fedibird.com)'s status on Friday, 27-Aug-2021 12:09:31 JST のえる @mayaeh @kuroringo モデレーション画面のアカウント一覧から解除する場合、 UnsuspendAccountService.new.call(account) が呼ばれてあれこれ実行されるので、同等の処理を期待する場合は、これをやった方がいいかも。それなりに処理重いけど。
あと、これは回復目的とは違うんだけど、これらの停止アカウントが Account.suspension_origin が :local になっていて、Account. suspended_at が同じ日付になってたら、その日のドメインブロック操作で現象が発生したとか確認できるので、実行前に確認できるといいかも。
ドメインブロックは、/admin/action_logs?account_id=&action_type=create_domain_block このパスで一覧みられるので、それと照合かな。
suspension_origin には、:remote, :local, nil のいずれかが入ってるハズ。:remoteになってるアカウントは普通に向こうで削除されたものかもしれないので要注意。
-