senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. 宮原太聖(まち) (taiseimiyahara@matitodon.com)'s status on Sunday, 29-Aug-2021 08:57:21 JST 宮原太聖(まち) 宮原太聖(まち)

    航空路管制の空域上下分離、西日本で2022年度スタート | FlyTeam ニュース https://flyteam.jp/news/article/133999

    最初、記事タイトルを見た時に、「えっ。管制塔設備を行政が所有して管制業務を民営化するの?」って思っちゃった。なるほど、高度の話か。そりゃそうだよな……。

    In conversation Sunday, 29-Aug-2021 08:57:21 JST from matitodon.com permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: freighter.flyteam.jp
      航空路管制の空域上下分離、西日本で2022年度スタート | FlyTeam ニュース
      国土交通省航空局は、2022(令和4)年度予算の概算要求で、2015年から進めている国内の航空路再編事業に288億円を投じる計画です。2021(令和3)年度と同額の要求です。2022年度は、再編事業で...
    • がにょ🛫 (ganyo@hikoukidon.jp)'s status on Sunday, 29-Aug-2021 09:12:41 JST がにょ🛫 がにょ🛫
      in reply to

      @TaiseiMiyahara 詳しくは詳細発表されないとですが、広島以西鹿児島までの管制を受け持ってた福岡ACC(Air Control Center)と屋久島以西の管制を受け持っていた神戸ACCが縦割りを止めて33500ftを堺に上下割になるという話のようですね現在も既に徐々に移管は始まっているようです

      In conversation Sunday, 29-Aug-2021 09:12:41 JST permalink
    • 宮原太聖(まち) (taiseimiyahara@matitodon.com)'s status on Sunday, 29-Aug-2021 09:12:42 JST 宮原太聖(まち) 宮原太聖(まち)
      in reply to

      航空って詳しくないからトンチンカンな事を言ってるかもしれないけど、こういう場合って、既存の管制塔で役割分担を変えるより、いっそ高高度航路を専門的に扱う管制塔を新設した方が効率的だと思うんだけど、やっぱり予算的な都合だったりするのだろうか。

      In conversation Sunday, 29-Aug-2021 09:12:42 JST permalink

Feeds

  • Activity Streams
  • RSS 2.0
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.