senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. こあ (core@darui.work)'s status on Monday, 20-Sep-2021 13:56:17 JST こあ こあ

    uniform bufferとかstorage bufferとかってなあに

    In conversation Monday, 20-Sep-2021 13:56:17 JST from darui.work permalink
    • こあ (core@darui.work)'s status on Monday, 20-Sep-2021 13:57:27 JST こあ こあ
      in reply to

      https://techblog.sega.jp/entry/2016/10/27/140454

      > OpenGL 4.3 で入った Shader Storage Buffer Object (SSBO) というものを使ったことはありますか?

      > この SSBO は知名度が低いのですが、シェーダーから自由に読み書きができるという点ですごく便利です。> シェーダーにバッファをセットするという点では Uniform Buffer Object (UBO, 定数バッファ) がありますが、

      In conversation Monday, 20-Sep-2021 13:57:27 JST permalink

      Attachments

      1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: cdn-ak.f.st-hatena.com
        モダンな OpenGL で頂点モーフ
        from sgtech
        セガゲームス、開発技術部の山田@プログラマです。 普段はゲームのランタイムライブラリ作成やらツール作成やら、深追いデバッグを担当しています。 今回より本ブログにデビューとなりましたのでよろしくお願いします。 さてさて今回のお題に入りましょう。 最近は DirectX12 や Vulkan といった新しい API がありますが、今回は OpenGL の比較的新しい機能の紹介をしたいと思います。 お題: Shader Storage Buffer Object を使う OpenGL 4.3 で入った Shader Storage Buffer Object (SSBO) というものを使ったことはあ…

Feeds

  • Activity Streams
  • RSS 2.0
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.