senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. えじょねこ (ejo090@mstdn.nere9.help)'s status on Wednesday, 29-Sep-2021 23:27:21 JST えじょねこ えじょねこ

    ハングオン | 株式会社セガ https://sega.jp/history/arcade/product/9364/ バイクコン情報です

    In conversation Wednesday, 29-Sep-2021 23:27:21 JST from mstdn.nere9.help permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: sega.jp
      ハングオン – 株式会社セガ
      いま、ハング・オン旋風が駆け抜ける!記念すべきセガ体感ゲームの第1弾のバイクレースゲーム。赤い大きなバイク型の筐体にまたがり、左右に傾けながらコーナーを曲がっていく。その筐体のインパクトと操作の斬新さは当時のプレイヤーを驚かせた。ゲーム画面において画期的だったのは、なめらかな3Dスクロールと、自然なコーナリングを実現したこと。当時としては突出したクオリティで、緻密なライン取りとアクセルワークの巧みさがタイムに反映するのが人気の秘密であった。コースは分岐のない連続した5つのステージで構成されており、途中には夜のシーンもある。ステージ内を時間内に走ればタイムが加算され、次のステージに進める。5ステージ走り切ると、1秒あたり100万点のボーナスが加わってゲーム終了。ハンドルのみを操作するシットダウンタイプの筐体もあり、コースがライドオンタイプと少し異なっている。こちらもライドオンタイプ同様の人気を誇った。軽快なBGMが全編に流れていたのも特色で、当時のレースゲームのイメージを変えるものだった。4面のヘアピンカーブにあるHANGONの文字のGにぶつかると、タイムが20秒増えるという隠しフィーチャーは有名。

    Feeds

    • Activity Streams
    • RSS 2.0
    • Atom
    • Help
    • About
    • FAQ
    • TOS
    • Privacy
    • Source
    • Version
    • Contact

    senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

    Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.