そのうち私が逮捕されたら弁護士代の一部くらいほしい。当番弁護士は自分で呼ぶけど、その後の弁護人までは払いきれない可能性が大いにある。国選弁護人を雇う基準を満たすかは怪しいところだし、私選弁護人なら100万円くらいかかる。
Conversation
Notices
- 
            
:homoo_right:鯖缶は見た:homoo: (204504byse@homoo.social)'s status on Tuesday, 05-Oct-2021 17:36:02 JST 
:homoo_right:鯖缶は見た:homoo:
            - 
              
こあ (core@darui.work)'s status on Tuesday, 05-Oct-2021 17:36:02 JST 
こあ
               @204504bySE patreonなりなんなり開いとく?
 - 
              
:homoo_right:鯖缶は見た:homoo: (204504byse@homoo.social)'s status on Tuesday, 05-Oct-2021 18:02:36 JST 
:homoo_right:鯖缶は見た:homoo:
               
              @core そういう手もあるのかうむー というか問題は拘留された状態で私選弁護人をどうやって選ぶのかというところだ。
 - 
              
こあ (core@darui.work)'s status on Tuesday, 05-Oct-2021 18:02:36 JST 
こあ
               @204504bySE 本人または家族が弁護人を選べるらしいので、独り身は事前に備えておくしかなさそう。弁護士保険というのがあるらしく、そういうのだと電話で相談できるようだが、いずれにしろ何らかの備えが要るようだ
 - 
              
:homoo_right:鯖缶は見た:homoo: (204504byse@homoo.social)'s status on Tuesday, 05-Oct-2021 18:10:38 JST 
:homoo_right:鯖缶は見た:homoo:
               
              @core 弁護士保険、ググって最初に出た奴(エール少額短期保険)だと、twigatenの運営自体がこれに抵触して死ぬっぽい→「保険加入前にトラブルの原因となる事実が発生していた場合には、保険金を受け取ることができません。トラブルの発生は、その原因となる事実が発生した時点を基準に判断します。」
 - 
              
こあ (core@darui.work)'s status on Tuesday, 05-Oct-2021 18:10:38 JST 
こあ
               @204504bySE oh...
 
 -