そもそも低価格なシティコミューターで長距離移動しようとするなと言われればそれまでだけど、内燃エンジン車の利点は新車価格が100万円以下の軽自動車でも往復500kmの長旅をその気になればこなせることで(ロングドライブを想定していないNA車や軽トラだとすごい疲れるけど)、EVではその移動距離が制限されることに繋がってしまうような気がするつまり、EV化が進むことで所得レベルに応じて移動の自由が制限されることにならない?
Conversation
Notices
-
nezuko_2000 (nezuko_2000@mstdn.nere9.help)'s status on Tuesday, 12-Oct-2021 15:42:33 JST nezuko_2000 -
nezuko_2000 (nezuko_2000@mstdn.nere9.help)'s status on Tuesday, 12-Oct-2021 15:42:34 JST nezuko_2000 このスライド一通り読んだかなりわかりやすい航続距離と充電速度のセクション読んで疑問に思ったんだけど、EVにおいては車両本体価格が利便性に直結することにならない?ハイエンドモデルは大容量のバッテリーと超急速充電が利用できるから長距離走行が何の苦もなくこなせるけど、低価格車だとバッテリー容量が大きくできないし、充電速度も速くできないから長距離走ることになった場合不便を強いられることになるのでは?
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ repeated this.
-