「Slackの導入で経営陣の情報がじかに社員隅々まで伝わるため、情報を伝達するだけだった立場に優位性がなくなってしまった」「本来、社員の評価は管理職がするもの。だが、Uniposでは社員同士がちょっとした貢献に対して感謝を贈り合う形で互いを評価する。『相手のことをよく見ていなければ感謝を贈れない。社員同士で互いのいいところを探すようになった』」ティピカルコンピューターオタクはSlackは導入するけどUniposは導入しなさそうだし、現場の反発も招きそう。バランス感覚だ。
創業135年のカクイチがSlackを導入したら課長職が不要になった話:日経ビジネス電子版https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00356/100600008/