無事バックアップ処理が完了していればサービス復帰は完了していますー。
ご理解ご協力ありがとうございました。
-----
※なお、別途午前5時にアナウンスが出ていますが、こちらはマストボットへ過去に登録していたtootであり、先方サービスが正常動作してないため、取り消しができなくなっているものです。そちらは無視してください・・
-----
Conversation
Notices
-
localYouser :mosaic: (localadms@social.bluecore.net)'s status on Tuesday, 04-Sep-2018 06:30:04 JST localYouser :mosaic:
-
TacosTea (tacostea@don.tacostea.net)'s status on Tuesday, 04-Sep-2018 08:00:04 JST TacosTea
@localadms 設定からmastbotのログインセッション削除しても変わらないんでしょうか?
-
localYouser :mosaic: (localadms@social.bluecore.net)'s status on Tuesday, 04-Sep-2018 08:07:54 JST localYouser :mosaic:
@tacostea あー、そういえば。そのあたりをすっかり忘れてた。
-
TacosTea (tacostea@don.tacostea.net)'s status on Tuesday, 04-Sep-2018 08:09:02 JST TacosTea
@localadms 消せるとスッキリですねぇ。
-
localYouser :mosaic: (localadms@social.bluecore.net)'s status on Tuesday, 04-Sep-2018 08:11:19 JST localYouser :mosaic:
@tacostea 認証済みアプリから、Mastbotを外してみた。これで解決すると良いんだけどなぁ。
あちらのサイト自体は、どうもディスクフルで設定画面を出す前にPHPが処理失敗して止まってるっぽいんだよなぁ・・・ -
TacosTea (tacostea@don.tacostea.net)'s status on Tuesday, 04-Sep-2018 08:12:40 JST TacosTea
@localadms あ、そんなことになっとるんですね…。悲しいなあ。
-
localYouser :mosaic: (localadms@social.bluecore.net)'s status on Tuesday, 04-Sep-2018 08:13:31 JST localYouser :mosaic:
@tacostea サービス維持の難しさを痛感しますなぁ・・
-