senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 27-Oct-2021 07:51:29 JST Kenji Kenji

    科学者推奨の「SNSをハッピーに使う方法」とは? - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20211026-how-to-make-your-social-media-happier/

    2021年10月26日 20時00分

    「ネガティブな気分のときにSNSを利用すると実際どれくらい不幸になるのか?」「幸せにSNSを使う方法はないのか?」という疑問です。「ドゥームスクロール」と名付けたネガティブな気分の際にSNSでイヤなニュースをついつい読んでしまうという行為についてブキャナン氏らが実験を行ったところ、ブキャナン氏らが予想したように「一般的なCOVID-19関連のニュースを読んだ人は、わずか2~4分読んだだけでも気分に悪影響が出る可能性がある」ということが確認されましたが、予想に反して「COVID-19のさなかに見られた心温まるニュースを読んだ人は、全く読まなかった人に比べて気分が上がりも下がりもしなかった」ことがわかりました。ブキャナン氏らはポジティブなニュースを読むと気分が改善するという研究結果が存在することから「COVID-19に関連していても心温まる内容ならば気分が回復するのでは」と予想していましたが、この予想が実験により覆された形です…

    In conversation Wednesday, 27-Oct-2021 07:51:29 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: i.gzn.jp
      科学者推奨の「SNSをハッピーに使う方法」とは?
      Facebook・Instagram・TwitterなどのSNSはメンタルヘルスに悪影響を及ぼすとされており、特に10代の少年少女に対する影響が社会問題化しています。こうした状況の中で求められている「SNSを幸せに使う方法」について、イギリス・エセックス大学心理学部のキャスリン・ブキャナン氏らが解説しています。
    • 雨宮凪沙/nagiko repeated this.
    • Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 27-Oct-2021 07:53:38 JST Kenji Kenji
      in reply to

      ブキャナン氏らの研究結果は各種メディアに取り上げられて「ソーシャルメディアはたった5分であなたの気分を台無しにする」といった見出しで報じられたため、ドゥームスクロール対策を考える研究にもかかわらずドゥームスクロールの一部になってしまうという皮肉な事態を引き起こしましたが、ブキャナン氏いわく「SNSでネガティブな気分になるかどうかは、使用方法による」とのこと。もちろんSNSとスッパリ縁を切るというのも方法の1つですが、より現実的な方法として、ブキャナン氏らは以下のSNS利用法を推奨しました…

      In conversation Wednesday, 27-Oct-2021 07:53:38 JST permalink

Feeds

  • Activity Streams
  • RSS 2.0
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.