senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. フジイユウジ (fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net)'s status on Sunday, 07-Nov-2021 16:58:59 JST フジイユウジ フジイユウジ

    そうねえ。

    「叱責とか圧力で人を動かすとパフォーマンスはむしろ落ちる」は、正しいし、小さい子供とかにやると一生モノのネガティブさを持っちゃう。

    ただ、怠惰な人をそのままにしてて良いの?というと、そうではないのよね。

    昨今、コーチングされるのがブームだけど、つまり怠惰でいたくない人が、より効率的に怠惰でなくなるようにしてる。怠惰な人と、そこから抜け出したい人の差はより激しくなっていくけど、それでいいんだっけ?という問いかけはとても考えさせられるよね。

    In conversation Sunday, 07-Nov-2021 16:58:59 JST from mstdn.fujii-yuji.net permalink
    • 酸性雨 repeated this.
    • フジイユウジ (fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net)'s status on Sunday, 07-Nov-2021 17:04:36 JST フジイユウジ フジイユウジ
      in reply to

      とりあえず、コーチングの手法からも分かるように「知識の学習や研究」と「動機付けや習慣化」は別の人が担当したほうがええよね。

      企業はなかなかやれないけど、教育の場は早期にそうなっていった方がいいんでないかなあ。

      In conversation Sunday, 07-Nov-2021 17:04:36 JST permalink
      酸性雨 repeated this.
    • フジイユウジ (fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net)'s status on Sunday, 07-Nov-2021 17:14:25 JST フジイユウジ フジイユウジ
      in reply to

      コーチングも別に銀の弾丸じゃなくて「頑張りたい人が継続して頑張れる」だけであって、何しても動けない人は普通にいるからな。

      もう、そこは「ほどほどに頑張る」でいいと思うけど

      In conversation Sunday, 07-Nov-2021 17:14:25 JST permalink

Feeds

  • Activity Streams
  • RSS 2.0
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.