senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. alg✅ (alg@ost.alglab.net)'s status on Monday, 17-Jan-2022 10:11:12 JST alg✅ alg✅
    少し前の記事だけど。

    https://srdk.rakuten.jp/entry/2020/09/24/103000

    > 1,700kpm(略)のスピードで打つことができます。
    > この数字は1秒で28打鍵している
    > 1日に20時間練習していることも
    すごい(こなみかん)

    > 実はこの時にコントロールキーをよく使うんですよ。だから小指を使うキーが軽くなっている「変荷重」のキーボードが必要になるんです。
    自キとかKeyboard Quantizerを使ったらよさそう。でも常人の数倍の打鍵速度に対応できるかどうかはわからない。
    In conversation Monday, 17-Jan-2022 10:11:12 JST from ost.alglab.net permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: cdn-ak.f.st-hatena.com
      疲れないキーボードを知りたい。タイピング早打ち日本一の「女王」miriさんに聞いてみた
      from blog-media
      キーボード(PC周辺機器)は良いものにアップグレードすると体が疲れにくくなります。ひたすらキーボードに打ち込む仕事(エンジニアやライターなど)の場合、パソコンとセットになっているキーボードやノートパソコンのキーボードよりも、外付けのキーボードに買い替えるのがオススメ。指や手首への負担が軽くなったり、タイプミスが減ったり、良いことばかり。特にオススメなのはメカニカル方式と静電容量無接点方式。どちらも1万円以上の高価なキーボードになりますが、課金するだけの価値があると思えるはずです。タイプ音が気になるという人は荷重(キーを押し込むのに必要な重さ)が軽めのものを選ぶと良いですよ。今回はタイピングの女王ことmiriさんに、イチオシのキーボードを教えてもらいました。miriさんが普段使っているという静電容量無接点方式の「REALFORCE(リアルフォース)」(東プレ)の魅力を語っていただきます。

    Feeds

    • Activity Streams
    • RSS 2.0
    • Atom
    • Help
    • About
    • FAQ
    • TOS
    • Privacy
    • Source
    • Version
    • Contact

    senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

    Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.