senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Friday, 28-Jan-2022 19:23:45 JST Kenji Kenji

    【速報】東京都 自宅療養者が初めて5万人超える 入院調整中も3.9万人で過去最多|FNNプライムオンライン https://www.fnn.jp/articles/-/306217

    2022年1月27日 木曜 午後8:18

    東京都によると、27日現在、新型コロナウイルスに感染し、自宅で療養している患者の数が、5万11人に達した。自宅療養者が5万人を超えたのは初めて。入院先の医療機関や宿泊療養施設への受け入れを調整中の患者も3万9105人にのぼり、過去最多となった…   一人暮らしはひたすら不安だろうし、家族と一緒なら家庭内感染も気をつけないといけない。どっちもキツイよ・・・????

    In conversation Friday, 28-Jan-2022 19:23:45 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


    • Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Friday, 28-Jan-2022 19:23:45 JST Kenji Kenji
      in reply to

      千葉県 40歳未満持病なしの自宅療養者“自分で情報入力を” |NHK 首都圏のニュース https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20220127/1000075734.html

      01月27日 16時16分

      千葉県は重症化リスクの高い患者への対応を優先するため、40歳未満で持病などのない自宅療養者の保健所による健康観察について、27日から電話連絡を行わず、患者みずからがインターネットのシステムに情報を入力することで経過観察を行うと発表しました。

      これは27日開かれた定例会見で千葉県の熊谷知事が明らかにしたものです。

      それによりますと千葉県では自宅療養者が26日時点で1万2000人を超え、保健所の業務がひっ迫していることから、40歳未満で基礎疾患がなく2回以上のワクチン接種を済ませているなど重症化リスクの低い自宅療養者については保健所からの電話による健康観察は行わないとしています。

      その代わり、患者みずからがインターネットからシステムにアクセスし、緊急連絡先や持病などのほか、療養期間中、毎日、健康状態を入力してもらい経過観察を行う方針です…

      In conversation Friday, 28-Jan-2022 19:23:45 JST permalink

      Attachments


    • Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Friday, 28-Jan-2022 19:23:45 JST Kenji Kenji
      in reply to

      濃厚接触待機期間7日に見直し 政府検討 新型コロナ |毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20220127/k00/00m/040/315000c

      2022/1/27 21:33(最終更新 1/27 23:58)

      厚生労働省は27日、新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者について、自宅などでの待機期間を10日間から7日間に短縮する方向で調整に入った。今月14日に待機期間を見直したばかりだが、感染者の急増に伴って濃厚接触者に認定される人が続出し、社会機能の維持が難しくなっているため。

      新型コロナの濃厚接触者は当初14日間の待機を求められていたが、政府は今月14日に10日間に短縮。また、警察や消防、介護、保育など自治体が判断した職種については、6日目または7日目の検査陰性で解除するとしていた。厚労省は10日間を7日間に短縮する案を軸に検討し、警察や保育などの職種についてはさらに縮める方向で検討している…

      In conversation Friday, 28-Jan-2022 19:23:45 JST permalink

      Attachments

      1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: cdn.mainichi.jp
        濃厚接触待機期間7日に見直し 政府検討 新型コロナ | 毎日新聞
        from https://www.facebook.com/mainichishimbun/
         厚生労働省は27日、新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者について、自宅などでの待機期間を10日間から7日間に短縮する方向で調整に入った。今月14日に待機期間を見直したばかりだが、感染者の急増に伴って濃厚接触者に認定される人が続出し、社会機能の維持が難しくなっているため。

Feeds

  • Activity Streams
  • RSS 2.0
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.