少なくとも東京のテック企業は違う気がするなあ。
もちろん何の研究領域かによるけど院卒に限らず学部卒も直接スキルのあるなら新卒から給与が良いし。
少なくとも東京のテック企業は違う気がするなあ。
もちろん何の研究領域かによるけど院卒に限らず学部卒も直接スキルのあるなら新卒から給与が良いし。
その学生さんがめちゃめちゃトップクラスの大学でめちゃめちゃ高度な技術を持っていた「わけではない」から、技術や研究にリスペクトがある時代がきたねーって感じがある。
ちょっと「若さ」への過剰評価がある気もしているけど。
ちょっと前に関わっていた自然言語処理の修士インターンも、某社とか某社から内定もらって、1年目から30歳プログラマーと同じくらいの給与だった。
どうしても企業が欲しいのは
「手取り足取り教えなくて良い」「変なクセがついてなくて、素直に仕事をしてくれる」
だから、それなりに賢い若手が高値になるわけだけど、直感的に「それでいいんだっけ?」という気持ちにはなるよね。
個人的な予測だからハズすかもしれないけど、これから5年くらいは「若い方に金を払う」流れは暫く続くんじゃないかな。
逆に30台半ば以降の人をどうするか、ってのが課題になるんだと思う。
senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.
All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.