senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 08-Feb-2022 13:18:35 JST Kenji Kenji

    東京都内の重症者数 都は「29人」国の基準では「546人」…数が違うのはなぜ?:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/157649

    2022年2月1日 20時55分

    東京都の小池百合子知事が重視する東京都の重症者数は、都基準での発表数は29人だが、国の基準による重症者数は546人で517人の違いがある。

    この違いは、都と厚生労働省で重症者の定義が違うためだ。厚労省の定義では、人工呼吸器か人工心肺装置「ECMO(エクモ)」を使用しているか、集中治療室(ICU)で治療している患者を重症者とする。

    しかし、都はICUで治療していても、人工呼吸器かエクモを使用していなければ重症者に含めていない…   もう2年もごまかし続けている。何のために?????

    In conversation Tuesday, 08-Feb-2022 13:18:35 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


    • Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 08-Feb-2022 13:18:35 JST Kenji Kenji
      in reply to

      「パンデミックの中で最も恐いことは…」オミクロン感染拡大、医師がイラストに込めたメッセージ|BuzzFeed https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/corona-omicron-illustration-faq

      公開 2022年1月30日

      新型コロナウイルスの感染が急拡大するなか、オミクロンの特徴や対策などをまとめた医師のイラストが注目を集めている。

      大切なポイントをわかりやすくまとめているだけではなく、パンデミック下における「情報」の大切さも呼びかけている…

      In conversation Tuesday, 08-Feb-2022 13:18:35 JST permalink

      Attachments


Feeds

  • Activity Streams
  • RSS 2.0
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.