senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. バンクヒョン★さん (chin_ana_go13@under-bank.blue)'s status on Wednesday, 23-Feb-2022 13:42:13 JST バンクヒョン★さん バンクヒョン★さん

    ナンバーナイン(漫画制作チーム)noteやってたのか

    :「Studio No.9」の設立と制作体制について|小林 琢磨(ナンバーナイン代表) @takuma828 #note https://note.com/takuma828/n/n99f3ea7c81d4

    In conversation Wednesday, 23-Feb-2022 13:42:13 JST from under-bank.blue permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: assets.st-note.com
      「Studio No.9」の設立と制作体制について|小林 琢磨(ナンバーナイン代表)|note
      はじめましての人もそうでない人もこんにちは! 漫画大好きっ子37歳。ナンバーナインの小林です。 前回のnoteでも記載しましたが、ナンバーナインはWEBTOONにフルコミットします!(WEBTOON参入にかける思いは以下のnoteをご覧ください。) WEBTOONにフルコミットするということは、ナンバーナインも自社で制作スタジオを設立するということです。 ギルド型制作スタジオ 「Studio No.9」 現在ナンバーナインでは『終極エンゲージ』『鉄輪のカゲ・ルイ』の原作者である江藤俊司さんを中心としたギルド型制作スタジオ(制作チーム)を急ピッチで立ち上げていま
    • xanac repeated this.
    • バンクヒョン★さん (chin_ana_go13@under-bank.blue)'s status on Wednesday, 23-Feb-2022 13:42:16 JST バンクヒョン★さん バンクヒョン★さん
      in reply to

      ちょい前に「ウェブトゥーンやばいね、ジャパン完全に遅れを取ってるね、まだコンテンツの質で勝負が出来るうちに世界で売るためにウェブトゥーン式コンテンツをジャパンも作っていかないとね」という内容のスペースをちょい聞きしたんですけど、もうウェブトゥーンは完全に分業制で話・絵・塗で人が増えるたびに人件費がかかって1本作るのに一か月とかやってるのでもうノリが普通にアニメ制作(Youtubeアニメくらいの)と大差ねぇよな……って思いました

      In conversation Wednesday, 23-Feb-2022 13:42:16 JST permalink
      xanac and ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス) repeated this.
    • バンクヒョン★さん (chin_ana_go13@under-bank.blue)'s status on Wednesday, 23-Feb-2022 13:42:19 JST バンクヒョン★さん バンクヒョン★さん
      in reply to

      んで、ウェブトゥーンで生計立てようって人募集してます!得意分野で稼げます!!みたいな話になったんだけど、ジャパンの漫画描けるマンたちってやっぱまだ「全部自分でやれるから楽しい」とか「オレの考えた話オレの考えたオレ好みのキャラでオレの好きなように描く」みたいな感じの人が多いと思うので、最初から分業でフルカラー高品質なコンテンツ作って世界に売るぜ!ってなってるウェブトゥーンに乗っかるにはもうちょっとこう、意識改革のようなものがないと難しいのかなぁ

      などと思いました。まる。

      In conversation Wednesday, 23-Feb-2022 13:42:19 JST permalink

Feeds

  • Activity Streams
  • RSS 2.0
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.