senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Thursday, 10-Mar-2022 15:04:15 JST orange orange

    キズナアイさん登場時に夢見ていた「バーチャル上にキャラクターを創造する新しい形」ではなく、絵が動く配信者としてのVtuberが主流になったという話 - Togetter https://togetter.com/li/1856588

    古いタイプの台本通りのVTuberって、結局の所 演者の人格の否定であるしまとめられてるツイートにもある通り実際に声優の人を無下に扱った事件として表面化したし(キズナアイ分裂騒動もそうだよね><)、「台本通りタイプの(古い)VTuberに未来を見た」みたいな話もおかしな話で、台本通りに3Dキャラを動かすだけなら、それはモーションキャプチャを使った3DCGアニメ量産の製作技法であって特に新しいものではない><

    In conversation Thursday, 10-Mar-2022 15:04:15 JST from mstdn.nere9.help permalink

    Attachments


    • もちゃ(あと-4.00Kg) repeated this.
    • orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Thursday, 10-Mar-2022 15:04:20 JST orange orange
      in reply to

      にじさんじやホロライブに代表される「中の人にガワを被せてキャラクターをゆるく演じる」ってスタイルが完全に新しいスタイルかと言えばそうではなく、デーモン小暮閣下さんのスタイルの21世紀バージョンと考えると昔からあったものと言えるかも><

      で、「台本通りに演じて中の人を隠して」って言うのって、デーモン小暮閣下さんに2代目中の人を要求したり「我輩が世を忍ぶ仮の姿で小学校に通っていた頃」って小学生の時のエピソードを語ってる時に、ジョークではなくマジで「メタ発言やめてほしいんですけど」って言うようなものだし、オレンジから見れば中の人の人格を否定してるように見えてキモい><

      In conversation Thursday, 10-Mar-2022 15:04:20 JST permalink

Feeds

  • Activity Streams
  • RSS 2.0
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.