senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. sublimer@鯖缶 (sublimer@mstdn.sublimer.me)'s status on Saturday, 30-Apr-2022 11:08:34 JST sublimer@鯖缶 sublimer@鯖缶

    > 普通の入門書にはこういった難しい話は載っていません。つまり、ほとんどの入門者はこういったことを勉強しないのです。

    !?

    アルゴリズムと計算量 - 「プロになるJava」ボツ原稿 - きしだのHatena : ????--- https://nowokay.hatenablog.com/entry/2022/04/27/173009

    In conversation Saturday, 30-Apr-2022 11:08:34 JST from mstdn.sublimer.me permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: m.media-amazon.com
      アルゴリズムと計算量 - 「プロになるJava」ボツ原稿
      from nowokay
      「プロになるJava」ボツ原稿、今回は「13章 処理の難しさの段階」に入れようと思っていた、「アルゴリズムと計算量」の話です。 こういう話題でよくでる「こんな難しいプログラム組まないのでは?」という疑問についても最後にまとめています。 プロになるJava―仕事で必要なプログラミングの知識がゼロから身につく最高の指南書作者:きしだ なおき,山本 裕介,杉山 貴章技術評論社Amazon アルゴリズムと計算量 ここまでいろいろな処理の計算手順について紹介しました。こういった計算手順のことを アルゴリズム といいます。 同じ処理をするアルゴリズムはいろいろ考えられます。そのとき気になるのは実行性能の問…
    • otakuman@fedibird.com's status on Saturday, 30-Apr-2022 11:24:57 JST otakuman otakuman
      in reply to

      @sublimer 勉強してなくても仕事でやる様になったら、嫌でも性能テストで弾かれて勉強する事になるwww

      In conversation Saturday, 30-Apr-2022 11:24:57 JST permalink
    • sublimer@鯖缶 (sublimer@mstdn.sublimer.me)'s status on Saturday, 30-Apr-2022 11:24:57 JST sublimer@鯖缶 sublimer@鯖缶
      in reply to
      • otakuman

      @otakuman ソートなんかは組み込みの関数でそれなりに速くできますけど、そのそものデータ構造がまずいとそれだけで遅かったりするので、予め勉強しておくのは大事だなぁと思いますねー

      In conversation Saturday, 30-Apr-2022 11:24:57 JST permalink

Feeds

  • Activity Streams
  • RSS 2.0
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.