senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. Satoshi Kojima 💉💉💉 (skoji@bookwor.ms)'s status on Monday, 02-May-2022 07:51:33 JST Satoshi Kojima  💉💉💉 Satoshi Kojima 💉💉💉

    Twitter「一個人に管理されたくない!」→「既存のMastodonサーバへ引っ越しだ!」

    は確かに筋が通ってない、たいていのインスタンスは一個人の管理下だからなw

    その動機なら、自分でサーバ立てなきゃね

    In conversation Monday, 02-May-2022 07:51:33 JST from bookwor.ms permalink
    • のえる (noellabo@fedibird.com)'s status on Monday, 02-May-2022 07:51:32 JST のえる のえる
      in reply to

      @skoji 「まずは人の多そうな既存サーバに登録してマストドンを試してみて、よさそうだったら、信頼できそうな管理者のサーバをあらためて探すか、やり方を調べて自分のサーバをたてよう!」

      ……と考えられたら模範解答ですが、そういう理解に至るまでをどうしたらいいものやら!

      In conversation Monday, 02-May-2022 07:51:32 JST permalink
    • のえる (noellabo@fedibird.com)'s status on Monday, 02-May-2022 08:05:36 JST のえる のえる
      in reply to

      @skoji 小規模な集団を目指すなら、1万人に1人いればなんとか。理想的には100人から1000人に1人ぐらい。

      個人サーバをたてるに至れる人は、早々にこちらに来た人でも100人に1人はいないと思うので、まあこれも1000人に1人いたら良い方なのかな……。

      In conversation Monday, 02-May-2022 08:05:36 JST permalink
    • Satoshi Kojima 💉💉💉 (skoji@bookwor.ms)'s status on Monday, 02-May-2022 08:05:37 JST Satoshi Kojima  💉💉💉 Satoshi Kojima 💉💉💉
      in reply to
      • のえる

      @noellabo まずは人の多そうなサーバに登録して、しばらく使っててそれに至る、ってパターンはあるかもなあという気がします。いま個人でサーバ立ててる人の多くはその道を通ってるし。

      とはいえ率で言うとそんなに多くはないですかね

      In conversation Monday, 02-May-2022 08:05:37 JST permalink

Feeds

  • Activity Streams
  • RSS 2.0
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.