下手すると LAN ケーブルの方が USB ケーブルより高周波信号に耐えられなそう (10Gbps なんて家庭内ネットワークで出せてる環境そうそうないはず)
Conversation
Notices
-
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (lo48576@mastodon.cardina1.red)'s status on Wednesday, 04-May-2022 19:21:43 JST らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
-
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (lo48576@mastodon.cardina1.red)'s status on Wednesday, 04-May-2022 19:22:19 JST らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
Cat7 とか 6a/6e くらいなら 10Gbps いけるか
-
まちカドおるみん御嬢様 (orumin@mstdn.maud.io)'s status on Wednesday, 04-May-2022 19:24:17 JST まちカドおるみん御嬢様
@lo48576 Cat6a や Cat7 でイケるはずでは
-
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (lo48576@mastodon.cardina1.red)'s status on Wednesday, 04-May-2022 19:24:17 JST らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@orumin と思うんですが、実際あれで 10 Gbps 出してる環境って割と少ない気がするので、エンドユーザ向けのお安いケーブルは 2 Gbps しか出ないやつで詐欺しても誤魔化せるよなぁと…… (たぶん USB 3 より騙しやすい)
-