senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Saturday, 21-May-2022 15:57:20 JST orange orange

    代替を「だいがえ」と読む業種 - ITSを疑う https://blog.goo.ne.jp/maikawa/e/dc8f5e99b6980ea1143cf1abd0b79e02

    によると、自動車業界と競馬業界と自衛隊では「だいがえ」らしい・・・><

    In conversation Saturday, 21-May-2022 15:57:20 JST from mstdn.nere9.help permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: u.xgoo.jp
      代替を「だいがえ」と読む業種 - ITSを疑う
      from @dancingriver
      重複を「じゅうふく」、相殺を「そうさつ」とかいう人にはあまり好感を持てないが、かくいう私は「代替」を基本的に「だいがえ」だと思っていた。Tweetで指摘頂いて調べてびっくり。これは誤用、もしくは慣用読みらしい。自動車業界では(新規購入や増車に対して)車を買換えることを代替と書いて「だいがえ」とよむ。だから、それが代替という語の読み方全体に影響している。代替案は「だいがえあん」というが、正しい「だいたいあん」も使われる。しかし買換えの意味で使う代替を「だいたい」とは決して言わない。私がこの業界に入った時にはそう呼ばれていたから、かなり昔からこの慣用読みは行われていたと思われ、決して「最近の風潮」ではない。それ以外でもいろいろ検索をしたところ、カメラ屋さんも下取りで買い取って新しい商品を売ることを「だいがえ」という...代替を「だいがえ」と読む業種

    Feeds

    • Activity Streams
    • RSS 2.0
    • Atom
    • Help
    • About
    • FAQ
    • TOS
    • Privacy
    • Source
    • Version
    • Contact

    senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

    Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.