DIPレールはどのご家庭でも万能リモコンの代わりとかにつかえますよ?孫の手でもできるけど。
Conversation
Notices
-
まめも (mamemomonga@momo.mame.moe)'s status on Friday, 03-Jun-2022 08:57:37 JST
まめも
-
がにょ🛫 (ganyo@hikoukidon.jp)'s status on Friday, 03-Jun-2022 08:57:37 JST
がにょ🛫
@mamemomonga まめもさんはDIPレールを万能リモコンにするんじゃなくて、DIPレールの中身その他を使って万能リモコンを作る人です
-
がにょ🛫 (ganyo@hikoukidon.jp)'s status on Friday, 03-Jun-2022 09:02:13 JST
がにょ🛫
@mamemomonga ほらやっぱりw
-
まめも (mamemomonga@momo.mame.moe)'s status on Friday, 03-Jun-2022 09:02:14 JST
まめも
@ganyo すごい昔にスカパーはいってて、リモートデスクトップとビデオキャプチャで職場から遠隔予約できるやつつくったことある。そのときシリアルポートから赤外線発射するやつつくったなあ。たしか2SC1815ひとつでできた。そんとき赤外線LED100個パックでかっちゃって、まだ90個以上ある。。
-
まめも (mamemomonga@momo.mame.moe)'s status on Friday, 03-Jun-2022 09:04:32 JST
まめも
@ganyo やっぱそうだった
-
がにょ🛫 (ganyo@hikoukidon.jp)'s status on Friday, 03-Jun-2022 09:04:32 JST
がにょ🛫
@mamemomonga なお、私は遠隔操作でリレー動かして物理スイッチ押す派でしたところどころで機械工学科卒の血が出てきます
-
まめも (mamemomonga@momo.mame.moe)'s status on Friday, 03-Jun-2022 09:06:56 JST
まめも
@ganyo おお!物理スイッチ押すやつもやってみたいんよね。3Dプリンターもあるし、動いてなにかするものも作ってみたい。ステッピングモータとかもまだためしてないんだよなあ。
-
がにょ🛫 (ganyo@hikoukidon.jp)'s status on Friday, 03-Jun-2022 09:06:56 JST
がにょ🛫
@mamemomonga 電源周りが意外と面倒だったけど、まめもさんなら大丈夫w
-