※こちらの商品はalglabnet様からの委託を受けて販売しております。 ※商品についての問い合わせは委託者様に取り次ぎをいたします(当社では商品内容についてはお答え致しかねます)
### SQU4REkb-6 とは
以下の特徴をもった自作キーボードキットです。 * 格子配列キーボード * 1つでマクロパッドとして使うことが可能 * 2つをつなげて分割キーボードとして使うことが可能 * ロータリーエンコーダ搭載可能(0から4個) * Type-C ケーブルでPCと接続可能 * Raspberry Pi Pico を使用ビルドガイド(組立手順説明書)はこちらです。https://blog.alglab.net/archives/squ4rekb-6-build-guide/
### キット内容
* 基板 * プレート2種(トップ、ボトム) * USB-C基板と固定用ピンヘッダ * ネジ、スペーサー、ゴム足 * 2pinコンスルー
### キット以外に必要な部品
* Raspberry Pi Pico ×1 * 20pinコンスルー(高さ2mm) ×2 * タクトスイッチ ×1 * TRRSジャック ×1 * ダイオード(スルーホールor表面実装) ×34 * CherryMX互換キースイッチ ×30~34 * CherryMX互換キースイッチ用ソケット ×30~34 * CherryMX互換キースイッチ用キーキャップ(1U)×30~34 * USB A to C ケーブル * (オプション)TRSまたはTRRSケーブル ×1 * (オプション)ロータリーエンコーダ ×0~4 * (オプション)LEDテープ※必要な部品の購入先はビルドガイドを参照してください
### 注意事項
写真は作成見本であり商品内容と同一ではありません。また仕様は予告なく変更されることがあります。