senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. やきたまちゃんはおしまい! (yakitama@mstdn.yakitamago.info)'s status on Sunday, 05-Jun-2022 11:18:33 JST やきたまちゃんはおしまい! やきたまちゃんはおしまい!

    いま、僕に天才の頭脳が舞い降りた

    - Windows はハードウェアクロックが localtime 以外に設定されているとバグる- Linux は、ハードウェアクロックが UTC 以外に設定されているとバグる(カーネル起動直後だけ、systemd がシステム時刻を設定する頃には設定を反映できる)

    - デュアルブート環境では、Windows に時刻管理させず、Linux で時刻管理するのが一般的 - localtime に設定すると、サマータイムの変更の瞬間に Windows が起動していないと、時刻がバグる - そもそも AD 配下にいない Windows は時刻管理がガバ、余裕でズレる

    これらが Windows と Linux をデュアルブートする場合の前提知識。つまり端的に換言すれば、Windows と Linux のデュアルブートは不可能……

    In conversation Sunday, 05-Jun-2022 11:18:33 JST from mstdn.yakitamago.info permalink
    • やきたまちゃんはおしまい! (yakitama@mstdn.yakitamago.info)'s status on Sunday, 05-Jun-2022 11:18:36 JST やきたまちゃんはおしまい! やきたまちゃんはおしまい!
      in reply to

      だと思われたが、回避手段がありそうです。Windows で、ハードウェアクロックに UTC を設定しておきながら、それが localtime であると認識させることができれば…… つまり、Windows のシステムロケールをサマータイムのない UTC な国に設定すればいい!

      In conversation Sunday, 05-Jun-2022 11:18:36 JST permalink

Feeds

  • Activity Streams
  • RSS 2.0
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.