サンプルライブラリー44.1Khzが主流問題 | 岩崎将史のブログ https://masafumiiwasaki.com/blog/sample-44k-problem/
ソニーが主導権を持って開発したCDは、開発当初は映像やDATなどと同じ48Kを前提としていました。その場合の収録時間は60分程度。それに対して、当時のソニー会長が、「カラヤン指揮の第九が1枚に収まるように。そしてジャケットのポケットに入る12cmを死守するように」というお達しがあり致し方なくサンプリングレートを落とした。というのは本当かどうかは知りませんが良く聞かれる話です。