「人間社会に立脚したものなんだから」における「人間社会」は “現行の” という修飾が暗についていて、あらゆる可能な人間社会のすべてにおいて自由意思が明らかに必要とは限りませんよね
Conversation
Notices
-
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (lo48576@mastodon.cardina1.red)'s status on Friday, 17-Jun-2022 07:01:25 JST らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ - きゅーけー repeated this.
-
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (lo48576@mastodon.cardina1.red)'s status on Friday, 17-Jun-2022 07:01:24 JST らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ たとえば極端な話をするとディストピアなんてのは自由意思を設定せずとも個々人が幸福に生きることはできるという思考実験だし、あるいはもっと現実寄りの生臭い話をするなら、奴隷や差別階級のような制度は同じ人間であっても “尊重” されるべきか否かを恣意的に線引きする
きゅーけー repeated this. -
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (lo48576@mastodon.cardina1.red)'s status on Friday, 17-Jun-2022 07:06:27 JST らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ 人間の自由意思を持っていてそれを尊重すべきだから社会が権利を与えているわけではなく、社会が権利を与えるべきとする言い訳に、ある時代には創作の歴史による神聖性を使ったり、また別の時代には自由意思があるというイデオロギーを使ったりしている。
きゅーけー repeated this. -
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (lo48576@mastodon.cardina1.red)'s status on Friday, 17-Jun-2022 07:06:34 JST らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ ただ人々がいろいろな場所でいろいろな行動をした相互作用の結果として、何らかの全体的な傾向や、それを正当化するためのイデオロギーや思想が発生したりするわけであって、社会という仮想的な何かそのものが、何らかの原理や目標を持って必然的にそのように存在しているとは私は見ていない。