この話、既視感があるなーと思って昔読んだ本を漁ってたら、鈴木孝夫が『教養としての言語学』(1996) でかなり近いことを述べていた
Conversation
Notices
- 
            鼻毛スライサー (hanage999@mastodon.crazynewworld.net)'s status on Monday, 01-Aug-2022 07:57:17 JST  鼻毛スライサー 鼻毛スライサー- なちか@一週間5000円生活 repeated this.
- 
              鼻毛スライサー (hanage999@mastodon.crazynewworld.net)'s status on Monday, 01-Aug-2022 07:57:17 JST  鼻毛スライサー 鼻毛スライサー同等の知能を持つ人類とチンパンジーのうち人類だけが言葉を話すようになったのは、進化の何かのきっかけで人類の祖先だけが「リズムをつけて声を出す」行為自体に快感を覚えるようになったから 
 
 
      All senooken JP Social content and data are available under the
 All senooken JP Social content and data are available under the