senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. ikeji (ikeji@ostatus.ikeji.ma)'s status on Sunday, 07-Aug-2022 02:48:47 JST ikeji ikeji
    X250にdebian 11.4を入れたら、x11の中でcapsをctrlにしたら、fcitx内ではcapsがshift扱いになってる。何故?
    In conversation Sunday, 07-Aug-2022 02:48:47 JST from ostatus.ikeji.ma permalink
    • ikeji (ikeji@ostatus.ikeji.ma)'s status on Sunday, 07-Aug-2022 03:07:28 JST ikeji ikeji
      in reply to
      • zunda
      @zundan すみません、ちょっと正確じゃなかったです。
      マシンについてるのはJPキーボードで、```setxkbmap -option ctrl:nocaps``` って設定していて、
      fcitxでは、"Keyboard - English (US)"とSkkを有効にしてます。
      Skkの方ではキーボードレイアウトはEnglish (US)にしてます。
      "Keyboard - English (US)"で、Caps + Jを押した時と、Ctrl + Jを押した時は、どちらもアプリケーションにEnterが入っていって、
      "Skk"を選んでると、Ctrl + Jを押すとかな入力モードになるんですが、
      "Skk"の英字モードで、Caps + Jを押すと、アプリケーションにEnterが送られて、かなモードでCaps + Jを押すとShift+Jが送られるみたいなんです。

      キーボードレイアウトがUSでもJPでも、CtrlはCtrlで、CapsはCapsかなと思います。
      In conversation Sunday, 07-Aug-2022 03:07:28 JST permalink
    • zunda (zundan@mastodon.zunda.ninja)'s status on Sunday, 07-Aug-2022 03:07:29 JST zunda zunda
      in reply to

      @ikeji fcitxでキーボードが日本語配列に設定されてたりするかもです。fcitxのUIのどこかに設定する場所があったかと。

      In conversation Sunday, 07-Aug-2022 03:07:29 JST permalink
    • zunda (zundan@mastodon.zunda.ninja)'s status on Sunday, 07-Aug-2022 03:21:49 JST zunda zunda
      in reply to

      @ikeji おわー、なるほど。手元のキーボードはCaps Lockがなかったりして気づいてませんてした。fcitx-skk側でC-jをEnterに変換するあたりで何かおかしくなってるのかな(お役に立てずもーしわけない…)

      In conversation Sunday, 07-Aug-2022 03:21:49 JST permalink
    • ikeji (ikeji@ostatus.ikeji.ma)'s status on Sunday, 07-Aug-2022 03:21:49 JST ikeji ikeji
      in reply to
      • zunda
      @zundan 謎なのは、4月ごろに、debian 11.3を入れたX240だと正常に動いてるんですよね。設定ファイルとかはコピーしてきたし、パッケージのバージョンも同じなんですけど。

      あと、今気がついたんですけど、dunstっていう通知表示アプリを使っていて、これはCtrl+spaceで通知を閉じられるんですけど、これもCaps+Spaceでは動かないです。
      なんかX11のレベルでおかしいのかもしれません。
      In conversation Sunday, 07-Aug-2022 03:21:49 JST permalink
    • ikeji (ikeji@ostatus.ikeji.ma)'s status on Sunday, 07-Aug-2022 03:31:32 JST ikeji ikeji
      in reply to
      • zunda
      @zundan xevで見ると、CtrlもCapsもControl_Lが届いて、押しながらアルファベットキーを押すと、Ctrlだと小文字のjがきて、Capsだと大文字のJがきますね。スペースだと同じです。
      In conversation Sunday, 07-Aug-2022 03:31:32 JST permalink
    • zunda (zundan@mastodon.zunda.ninja)'s status on Sunday, 07-Aug-2022 03:31:33 JST zunda zunda
      in reply to

      @ikeji X11の問題だったとするとxevで何か見えるかもですねー

      In conversation Sunday, 07-Aug-2022 03:31:33 JST permalink
    • zunda (zundan@mastodon.zunda.ninja)'s status on Sunday, 07-Aug-2022 03:34:42 JST zunda zunda
      in reply to

      @ikeji そうかあ、うーん、

      In conversation Sunday, 07-Aug-2022 03:34:42 JST permalink
    • ikeji (ikeji@ostatus.ikeji.ma)'s status on Sunday, 07-Aug-2022 03:34:42 JST ikeji ikeji
      in reply to
      • zunda
      @zundan Caps+Shift+を押すと、Ctrl+jがきて、これはCtrl+jを押した時と同じで、かつ、fcitxが反応します。
      このShiftはどっからきたのか。
      In conversation Sunday, 07-Aug-2022 03:34:42 JST permalink
    • 斎藤ただし (tadd@best-friends.chat)'s status on Sunday, 07-Aug-2022 21:06:41 JST 斎藤ただし 斎藤ただし
      in reply to
      • zunda

      @ikeji @zundan 横からすんません。
      自分はここしばらく、たぶんbullseyeじゃなくもっと前から、/etc/default/keyboard
      をいじる方法でnocapsを設定してるんだけど、それを意図的に避ける理由があったりする?(X以外はそのままにしたいとか)
      そうでなければこっちが推奨に見えるから、整合性が取れてなんかうまく行ったりしないのかなーと思ったり思わなかったりしました。 https://wiki.debian.org/Keyboard#Manual_configuration_of_keyboard

      In conversation Sunday, 07-Aug-2022 21:06:41 JST permalink

      Attachments

      1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: wiki.debian.org
        Keyboard - Debian Wiki
    • ikeji (ikeji@ostatus.ikeji.ma)'s status on Sunday, 07-Aug-2022 21:06:41 JST ikeji ikeji
      in reply to
      • 斎藤ただし
      • zunda
      @tadd @zundan お、試してみる。
      In conversation Sunday, 07-Aug-2022 21:06:41 JST permalink
    • ikeji (ikeji@ostatus.ikeji.ma)'s status on Sunday, 07-Aug-2022 22:05:17 JST ikeji ikeji
      in reply to
      • 斎藤ただし
      • zunda
      @tadd @zundan 試したら、うまくいきました。

      今は、.xsession でsetxkbmapsを読んでて、単に新しいマシンをセットアップするときにホームディレクトリの設定ファイルをコピーしてて、そこで設定されると便利だから、こうなってる。

      /etc/default/keyboardを書き換えるスクリプトを用意して、セットアップ時に実行すればいいかな。
      In conversation Sunday, 07-Aug-2022 22:05:17 JST permalink
    • 斎藤ただし (tadd@best-friends.chat)'s status on Sunday, 07-Aug-2022 23:00:54 JST 斎藤ただし 斎藤ただし
      in reply to
      • zunda

      @ikeji @zundan お、やった〜〜。お役に立てたなら良かった。

      何にも試してなくてごめん、だけど、いくつかman見てたら ~/.keyboardでも行けそうな記述はあった。 https://manpages.debian.org/bullseye/console-setup/setupcon.1.en.html#DESCRIPTION

      In conversation Sunday, 07-Aug-2022 23:00:54 JST permalink

      Attachments

      1. No result found on File_thumbnail lookup.
        setupcon(1) — console-setup — Debian bullseye — Debian Manpages
    • ikeji (ikeji@ostatus.ikeji.ma)'s status on Sunday, 07-Aug-2022 23:00:54 JST ikeji ikeji
      in reply to
      • 斎藤ただし
      • zunda
      @tadd @zundan そっちも試して見る。
      In conversation Sunday, 07-Aug-2022 23:00:54 JST permalink

Feeds

  • Activity Streams
  • RSS 2.0
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.