Conversation
Notices
-
ikeji (ikeji@ostatus.ikeji.ma)'s status on Wednesday, 17-Aug-2022 00:52:44 JST ikeji @tadd autorandrしらなかった。
デュアルスクリーンで使っていて、
片方は16ptで表示すると丁度いい感じで、もう片方は32ptで表示しないと字が読めないんだけど、ウィンドウをドラッグしていくとフォントサイズを変えるってできないよね?
xrandrで、倍の解像度で描画して半分のサイズにスケールして表示できそうだけど、それもなぁ、と。-
ikeji (ikeji@ostatus.ikeji.ma)'s status on Wednesday, 17-Aug-2022 01:20:02 JST ikeji @tadd X11でつ。
縮小するとジャギーがめだつし、拡大するとブロックが見えるから、どっちもよくない。(そのWikiにもそうなると書いてある) -
斎藤ただし (tadd@best-friends.chat)'s status on Wednesday, 17-Aug-2022 01:20:03 JST 斎藤ただし @ikeji あー、ウィンドウをドラッグ。どうなるかなぁ、ちょっとわからない……でも固定なら、うまく設定すれば案外違和感なく行ける、んじゃないかなあぁ。
「倍の解像度で描画して半分のサイズにスケール」というのは割とポピュラーかも。というのも、GNOMEの設定画面の段階でよく見ると200%が選べる。
で、そっからこまかくスケールを調節すれば、というのが、毎度お世話になってるArchWikiさんで前調べた話です。
それと↑はXの話なので、Waylandならもうちょいいい感じにできそう。https://wiki.archlinux.jp/index.php/HiDPI
https://wiki.archlinux.jp/index.php/Xrandr -
ikeji (ikeji@ostatus.ikeji.ma)'s status on Wednesday, 17-Aug-2022 01:24:51 JST ikeji @tadd どっちかというと、でかい方(外付けの方)の画面みてる時間が長いから、こっちに合わせておいて、持ち歩く時だけフォントサイズを書き換えてまわるシェルスクリプトでも作ろうかな。端末とvimとchromeぐらいだけど、それぞれのアプリの再起動がいる。 -
斎藤ただし (tadd@best-friends.chat)'s status on Wednesday, 17-Aug-2022 01:24:52 JST 斎藤ただし @ikeji そっか〜ふむ。ちょっと縮小の時のは記述が分からなかった。自分はそう違和感なく使えてるから良いと思ったんだけど、残念><
-
ikeji (ikeji@ostatus.ikeji.ma)'s status on Wednesday, 17-Aug-2022 01:35:14 JST ikeji @tadd どういうアルゴリズムで縮小してるかわかんないけど、
縦1pxの棒があったときに、縮小すると、たまに消えるか、半分の明さになるかじゃない? -
斎藤ただし (tadd@best-friends.chat)'s status on Wednesday, 17-Aug-2022 01:35:15 JST 斎藤ただし @ikeji 外付けの方に合わせてるのは自分も同じだな。あとはxrandrだと、画面別のプロファイル設定はできるけど……スーパーサンプリング的なのが必須になっちゃうから無理かな、そこはちゃんと見てないっす
-
ikeji (ikeji@ostatus.ikeji.ma)'s status on Wednesday, 17-Aug-2022 01:41:21 JST ikeji @tadd ほかにも、誰かががんばってサブピクセルレンダリングしてくれてそうだけど、縮小したらだいなしになりそう。 -
斎藤ただし (tadd@best-friends.chat)'s status on Wednesday, 17-Aug-2022 01:41:22 JST 斎藤ただし @ikeji ぴ、ピクセル・パーフェクト……もう諦めてしまった……。
-
斎藤ただし (tadd@best-friends.chat)'s status on Wednesday, 17-Aug-2022 01:45:19 JST 斎藤ただし @ikeji エッジの効いた細い線だけ特別扱いする縮小アルゴリズムが240Hzで描画できれば、ワンチャン?
-
ikeji (ikeji@ostatus.ikeji.ma)'s status on Wednesday, 17-Aug-2022 01:45:19 JST ikeji @tadd どっかのモバイルOSみたいに、物理解像度と論理解像度をフォントレンダラが見て使い分ければいいのかな。
デスクトップLinux元年は遠い。
-