ブラックフライデーでAnker Solix C800を買ってUPS代わりに使ってみようとしている。
Conversation
Notices
-
あたがわ (atgw@line.yamanote.tokyo.jp)'s status on Sunday, 10-Dec-2023 23:25:05 JST
あたがわ
-
あたがわ (atgw@line.yamanote.tokyo.jp)'s status on Sunday, 10-Dec-2023 23:26:36 JST
あたがわ
C1000だけど同じように使ってらっしゃる方がいて、思っていることも大体同じ。 ; バックアップ電源をUPSからポータブル電源に替えてみる(Anker Solix C1000) – Chase The Core https://chasethecore.run/?p=3097
-
あたがわ (atgw@line.yamanote.tokyo.jp)'s status on Tuesday, 02-Jan-2024 21:01:47 JST
あたがわ
Solix C800が突然バッテリを0 %と認識してAC出力が落ちた…。
In conversation permalink -
あたがわ (atgw@line.yamanote.tokyo.jp)'s status on Tuesday, 02-Jan-2024 21:02:13 JST
あたがわ
やっぱり普通にUPS買うかー。
In conversation permalink -
あたがわ (atgw@line.yamanote.tokyo.jp)'s status on Tuesday, 02-Jan-2024 21:43:13 JST
あたがわ
Solix C800の入力側のコンセントを抜いて差してみたら100 %と99 %を行き来する感じで充電してたから、また抜いてみたらバッテリ残量表示がみるみる減っていった。もしかしたら実残量は本当に0 %だったのかもしれない。実残量と認識している残量に差が出ていたのかも。
In conversation permalink -
あたがわ (atgw@line.yamanote.tokyo.jp)'s status on Tuesday, 02-Jan-2024 21:49:20 JST
あたがわ
何でそんなことになっていたのかは分からないけど、あえて定期的に停電させた方がいいかもしれない。
In conversation permalink -
あたがわ (atgw@line.yamanote.tokyo.jp)'s status on Thursday, 18-Jan-2024 20:44:39 JST
あたがわ
うわー、帰ってきたらまた落ちてるよ。UPS用途ダメだな。
In conversation permalink -
あたがわ (atgw@line.yamanote.tokyo.jp)'s status on Sunday, 31-Mar-2024 14:32:52 JST
あたがわ
Anker Solix C800、その後サポート問い合わせして、いろいろ確認して結局交換となり、交換品が届いた。ネットで調べてみるとC800では他でも起きてそうだけどC1000では見受けられなそう。C800だけの事象なのかな。
In conversation permalink -
あたがわ (atgw@line.yamanote.tokyo.jp)'s status on Friday, 05-Apr-2024 20:53:03 JST
あたがわ
その後連絡が来て交換品の交換品が届いた。
In conversation permalink
-