Factorio、特にマルチだと作業分担とか作業者間のプロトコルデザインや意思疏通とか、ゴールからトップダウンで必要なリソースを考えたり、バッファつくって流量の制御だとか、そういう色々な要素のお勉強になるからプログラマの研修(?)とかにすごく良さそうな面があるかも><
Factorio、特にマルチだと作業分担とか作業者間のプロトコルデザインや意思疏通とか、ゴールからトップダウンで必要なリソースを考えたり、バッファつくって流量の制御だとか、そういう色々な要素のお勉強になるからプログラマの研修(?)とかにすごく良さそうな面があるかも><
senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.
All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.