同人誌を気軽に扱ってくれる書店が増えるといいな、と思う。ここはちょっと違うけど、行ってみたい。/ いろんな価値観伝えたい 少部数本を集めた書店、名古屋 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35143250Y8A900C1CN0000/
Conversation
Notices
-
ライクロフト@末代 (ryecroft21@mstdn.maud.io)'s status on Saturday, 08-Sep-2018 21:48:27 JST ライクロフト@末代 - ksmakoto, xanac and 百川合瀬 :blackbox: repeated this.
-
ひだお初段@Qiitadon (hidao@qiitadon.com)'s status on Sunday, 09-Sep-2018 01:56:09 JST ひだお初段@Qiitadon @ryecroft21
私は Kindle Direct Publishing が「同人誌(電子版に限る)を日本全国に流通させることができる最大の書店」だと解釈しているのですが、賛同してくださる方をお見かけしません…ちなみに KDP の原稿は docx(Word) 又は epub3 で入稿できるので、Markdown で書いた原稿を Pandoc で epub3 にコンバートして出版したことがあります。PC 持ってれば出版および重版に金銭的なコストがほとんどかからないのでお勧めです。
In conversation permalink -
ライクロフト@末代 (ryecroft21@mstdn.maud.io)'s status on Sunday, 09-Sep-2018 07:56:10 JST ライクロフト@末代 @hidao 同人誌、とりわけ創作系は、コンテンツだけではなく、印刷や手触り、物理的な所有も含めたパッケージとしての価値を重んじる傾向があるのかな、と思います。映画を「配信で観る」のと「映画館での体験を含めて観る」みたいな違いでしょうか。音楽でいうと、配信データとライブのような(CDではなく)。その場合はKDP等は代替にならないのでは、と。
同人誌も様々ですし、作家側の立場も様々です。技術系同人誌であれば電子版の方がメリット大きいと思いますし、私も電子版買うことやKDPで出すことが多いです。ちなみに私は技術系のライターで、今出てる本はほぼすべて紙と電子両方で出ていますが、紙:電子の売上比率は9:1くらいで、紙の書籍が圧倒的です。
In conversation permalink -
ひだお初段@Qiitadon (hidao@qiitadon.com)'s status on Sunday, 09-Sep-2018 09:09:40 JST ひだお初段@Qiitadon @ryecroft21 なるほど〜。私が同人誌買ったことない人かつ電子書籍推進派なので、同人誌の「現物としてのプレミア感」が理解できていませんでした。
書籍における紙媒体の強さは、ランダムアクセス速度の速さや電源不要性などがあると認識していましたが、所有者の心理面にも影響があるのですね。同人誌の販売店拡大を希望される理由がわかった気がします。
ご教示いただき、ありがとうございます?
In conversation permalink -
ライクロフト@末代 (ryecroft21@mstdn.maud.io)'s status on Sunday, 09-Sep-2018 09:47:53 JST ライクロフト@末代 @hidao 同人誌や出版形態に関する立場はほんとうに様々ですね。最近では同人誌というパッケージにせずWebで見てもらえれば十分、という人も増えてる気がします。いろいろな意味で過渡期なんでしょうね。
In conversation permalink