senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. くろみる (chrml@mstdn.nere9.help)'s status on Tuesday, 11-Sep-2018 19:31:15 JST くろみる くろみる

    鯛で海老を釣る | 多摩川源流大学 http://genryudaigaku.com/archives/648
    >「海老で鯛を釣る」ということわざがあります。小さな投資で大きな利益を得るという意味ですが、本当に海老で鯛を釣ることができます。

    In conversation Tuesday, 11-Sep-2018 19:31:15 JST from mstdn.nere9.help permalink

    Attachments

    1. 鯛で海老を釣る
      By 学生 from 多摩川源流大学
      「海老で鯛を釣る」ということわざがあります。小さな投資で大きな利益を得るという意味ですが、本当に海老で鯛を釣ることができます。 では、逆に「鯛で海老を釣る」ことはできないのでしょうか。意味的には、「大きな投資で小さな利益を得る」となりそうですし、もっと言えば、「損する」ことになりそうですが、やってみたい。 ということで、鯛で海老が釣れるのか試してみようと思います。 釣りに行こう! 梅雨に入り、天気が不安定な6月27日の金曜日、平日から釣りをするために源流大学の男が4人集まりました。 釣りに行く? 平日から? 魚を? いえいえ、こと源流大学に関してはそんな常識は通用しません! 今回、僕たちが狙いに行くのはテナガエビです。(平日から) 平日も暇な4人 今回の釣り場は、大田区の六郷土手です。多摩川の下流に位置し、上流とは雰囲気が全然違います。 水は少し汚かったです・・・ そして今回ここへ来たのはテナガエビを釣るため。しかし、ただ釣りに来た訳ではありません。こいつで釣るためです! うーん、高い! そう、鯛だ。ここからが今回のキモ、鯛でエビは釣れるのか。 皆さんは『エビで鯛を釣る』ということわざを聞いた事があるだろう。早い話今回はその逆だ。どうです? 面白くなってきたでしょう? それでは、元気よくいってみましょう! 釣ってみよう! 仕掛けは簡単、竿に糸と重り、そして針を付けて餌に鯛を使うだけ。(シンプルイズベスト!) 後は待ちます。待ちます。ひたすら待ちます。 出来る男とは待てる男なのだ!! 結果は!? なんと釣れました! 簡単! すっごくうれしそう! この後も続けましたが、暗くなってくると赤虫などの本来の餌よりも、鯛の方が食いつきが良かったです。 番外編 この番外編ではビンドウを使ったエビ取りに挑戦したいと思います。 ペットボトルで作りました この中に餌としてガーリックツナとアンチョビを入れます。 ガーリックツナはすごい臭いでした・・・ 川の中に4つ入れます 釣りをして待ちます 結果は、1匹しか捕まえられませんでした。 もっと捕れると思ってた・・・ 今度はビンドウを改良して大漁を狙いたいです!! 食べてみよう!! 釣ったテナガエビはどうするのか? もちろん食べるに決まってる! せっかく沢山釣れたので様々な調理方法で食べてみたいと思います。
    • えじょねこ repeated this.

Feeds

  • Activity Streams
  • RSS 2.0
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.