ジャポニカ学習帳の虫の写真!
こないだTVで特集してたなあ
50年くらいずっと一人の昆虫専門写真家が世界中飛び回って撮影してるんだって。
まあ、生理的嫌悪は如何ともしようがないと思うけどね。
所詮写真って言ったってどうしたって受け付けない人がいるのは仕方ないと思うんですよ。
世界の昆虫の珍しい写真が学習ノートで気軽に見られるってすごい価値だと思うのだけれども、同時に全ての教科で昆虫というのも偏りを感じる気もする。
なんと言うか男性的と言うか男性的発想というか(昆虫に興味を持つのが男性のみとは限りませんけれども)…
復刻版で限定数量で発売したら即完売したらしいし、数量限定で販売すればいいんじゃね?と思わなくもなかった。
消費者もモチベが上がるものを使えばいいし、売り手も買ってくれるところに刺さるものを作っていったほうがいいんだと思う。