保守性が著しく悪いコードを改修していると、プログラミング初心者になったような気持ちになれる。
例えば、コードを真面目に読むの辞めて、ブラックボックス的にコピペとかで済ませるとすると、それが動くかどうかは運しだい。
昔、だいたいいつも見積もりよりも2倍以上の工数かかってるおじさんが居て、
そいつは毎回、「想定しているやり方でうまくいくか分からないので、どれぐらいかかるか見込み立てられません」って感じのことを言ってた。
コピペして動くかどうかは運任せなコーディングだから、見積もりも立てれないんだなあって今更ながら思った。