広義のユーザーにもなるけど、プログラマでも意図に反した挙動のコードに対してバグってるって思うかも><(みたいな事が言いたい><) それこそ例えば、うなりストさんが書いた例見たく意味が逆転してる仕様、例えばgetとsetが逆とか、仕様書の奥深くに書いてあったとしても、それを読んで納得する(人がいるか疑問だけど)までは『バグ』だよね?><
広義のユーザーにもなるけど、プログラマでも意図に反した挙動のコードに対してバグってるって思うかも><(みたいな事が言いたい><) それこそ例えば、うなりストさんが書いた例見たく意味が逆転してる仕様、例えばgetとsetが逆とか、仕様書の奥深くに書いてあったとしても、それを読んで納得する(人がいるか疑問だけど)までは『バグ』だよね?><
senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.
All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.