韓国はおそらくUnicodeのハングルコードポイント大移動に今も苦しめられているんだろう。
Conversation
Notices
-
すー (portable) (ernix@pm.ernix.jp)'s status on Friday, 08-Jun-2018 23:35:54 JST すー (portable)
-
すー (portable) (ernix@pm.ernix.jp)'s status on Friday, 08-Jun-2018 23:52:04 JST すー (portable)
@cheesekun むむ、日本語のSJISとCP932の関係みたいに、KSC5601とMicrosoftが追加した外字ExtensionがCP949にあるってこと?
-
すー (portable) (ernix@pm.ernix.jp)'s status on Saturday, 09-Jun-2018 00:09:09 JST すー (portable)
@cheesekun ふえー、そりゃ不便だ。母音と子音別々のコードポイント与えて組み合わせるってことはできなかったのかな。あ、でもそうすると1文字3byteとかになっちゃうのか。
-
すー (portable) (ernix@pm.ernix.jp)'s status on Saturday, 09-Jun-2018 00:17:32 JST すー (portable)
@cheesekun あー、当時からNFDとかNFKCみたいな正規化の問題があったのか。Macならやりそうだ
-