Mastodonのサーバーを建てるのは、さくらのクラウドのスタートアップスクリプトを使えば、そんなに難しくはないです。
問題は維持費用と、常に自分のサーバーを管理し続ける情熱でしょうかね。
Conversation
Notices
-
とねぢ @Minoh-don(Late Bloomer) (toneji@minohdon.jp@minohdon.jp)'s status on Thursday, 20-Sep-2018 22:03:26 JST とねぢ @Minoh-don(Late Bloomer)
- hyo@toot.blue? and fnya@よろず屋ドン repeated this.
-
とねぢ @Minoh-don(Late Bloomer) (toneji@minohdon.jp@minohdon.jp)'s status on Thursday, 20-Sep-2018 22:09:07 JST とねぢ @Minoh-don(Late Bloomer)
@satie さくらのクラウドは簡単なのですが、料金はお高いです。でも、その分サービスもしっかりしています。
箕面どんのサーバーは北海道の石狩市にありますが、先日の地震で電力がダウンしたときも、止まらずに動き続けました。
技術があれば、もっと安いサーバーもありますが。
情熱に関しては、今はMastodonが心地いいので、問題ないですね。 -
とねぢ @Minoh-don(Late Bloomer) (toneji@minohdon.jp@minohdon.jp)'s status on Thursday, 20-Sep-2018 22:12:36 JST とねぢ @Minoh-don(Late Bloomer)
@satie 僕も感動しました!
さくらへの信頼感が倍増しましたね。