senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. Akionux (akionux@status.akionux.net)'s status on Tuesday, 25-Sep-2018 08:08:40 JST Akionux Akionux
    https://twitter.com/h_okumura/status/1044181851554734080?s=19
    In conversation Tuesday, 25-Sep-2018 08:08:40 JST from status.akionux.net permalink

    Attachments

    1. No result found on File_thumbnail lookup.
      By Haruhiko Okumura from Twitter

      何が起こっているのか簡単に書くと,アティヤという超有名な数学者(でももう89歳のおじいちゃん)が微細構造定数(要するに電磁相互作用の無次元の強さ)の値を計算で出して,そのついでにリーマン予想を証明しちゃったというので騒ぎになっている(老人の妄想?)

      — Haruhiko Okumura (@h_okumura) September 24, 2018
    • Маруока Хирокадзу likes this.
    • Маруока Хирокадзу (kamiyajing@status.akionux.net)'s status on Tuesday, 25-Sep-2018 08:32:30 JST Маруока Хирокадзу Маруока Хирокадзу
      in reply to
      @akionux ついに?
      https://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/7213521ebacdecfa839616ce756ec8ab
      In conversation Tuesday, 25-Sep-2018 08:32:30 JST permalink

      Attachments

      1. ついにリーマン予想が証明された!? - とね日記
        from ついにリーマン予想が証明された!? - とね日記
        ひとつ前の記事を書いている最中に、とてつもないニュースが飛び込んできた。あの「リーマン予想」が証明されたというのだ。ドキドキして気もそぞろである。これは今から160年前(日本は幕末)にドイツの数学者「ベルンハルト・リーマン」により提唱された予想で、「ミレニアム懸賞問題」という難問のうちのひとつである。リーマン予想は素数の謎を解明するために必要になる重要なステップと考えられている。そして素数は「ゼータ関数」と深いつながりをもち、宇宙や自然の有り様を決定づける秘密とも結びついているという。リーマン予想のことは「素数に憑かれた人たち~リーマン予想への挑戦~:ジョン・ダービーシャー」という本の紹介記事に書いておいたので、よくわかっていない方は、まずこの記事をお読みいただきたい。NHKで放送された番組の画面をお借りすれば...ついにリーマン予想が証明された!?
      Akionux likes this.
    • Akionux (akionux@status.akionux.net)'s status on Tuesday, 25-Sep-2018 08:53:49 JST Akionux Akionux
      in reply to
      • Маруока Хирокадзу
      @kamiyajing アティヤ=シンガーの指数定理のアティヤ先生なんですねー、本持ってたけどちゃんと読んでないから読もうかな
      In conversation Tuesday, 25-Sep-2018 08:53:49 JST permalink
    • Маруока Хирокадзу (kamiyajing@status.akionux.net)'s status on Tuesday, 25-Sep-2018 22:50:44 JST Маруока Хирокадзу Маруока Хирокадзу
      in reply to
      @akionux

      まだ周りは 懐疑的みたいだけど、リーマン予想はともかく、微細構造定数に関しては値を導出したわけだし、前進させたのではないだろうか?

      https://status.akionux.net/url/532938
      In conversation Tuesday, 25-Sep-2018 22:50:44 JST permalink

      Attachments

      1. Riemann hypothesis likely remains unsolved despite claimed proof
        from New Scientist
        Mathematician Michael Atiyah has presented his claimed proof of one of the most famous unsolved problems in maths, but others remain cautiously sceptical

Feeds

  • Activity Streams
  • RSS 2.0
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.