senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. ( ᐛ) まりなっピ (sasanquaneuf@qiitadon.com)'s status on Saturday, 04-Aug-2018 13:42:04 JST ( ᐛ) まりなっピ ( ᐛ) まりなっピ

    いまだにHULFTが何の為に存在してるのかよくわからない
(暴論)

    SFTPを使って、ファイルの容量/改ざんとかは、ハッシュとかでチェックすれば、ぶっちゃけいらないんじゃないの感
    不思議なGUIで操作ができるんだけど、不思議なGUIは不思議すぎて一般業務ユーザ向けとはとても思えなかった
    SFTPには存在しない、送信グループとか受信グループみたいな感じの概念に伴うIDを設定したりする必要もあるし

    In conversation Saturday, 04-Aug-2018 13:42:04 JST from qiitadon.com permalink
    • ひだお初段@Qiitadon repeated this.
    • いつもの匠? (itsumonotakumi@mstdn.fm)'s status on Saturday, 04-Aug-2018 19:59:32 JST いつもの匠? いつもの匠?
      in reply to

      @sasanquaneuf そう思ってscpとシェルスクリプトで、ハッシュチェックと文字コード変換、送信後連絡、jp1まで通知するスクリプト作りましたが、いざ自力でやると大変だし、バグ多発だし、宛先変更となるとまた大変だし、と有償なのは伊達じゃないことを感じたことはお伝えきておきます。まぁ10年前の話ですが。

      In conversation Saturday, 04-Aug-2018 19:59:32 JST permalink
      ( ᐛ) まりなっピ repeated this.
    • ( ᐛ) まりなっピ (sasanquaneuf@qiitadon.com)'s status on Saturday, 04-Aug-2018 20:02:12 JST ( ᐛ) まりなっピ ( ᐛ) まりなっピ
      in reply to
      • いつもの匠?

      @itsumonotakumi ありがとうございます
      なるほど、確かに文字コード変換とかもしてくれましたね
      実は、scpではないんですけど、robocopyで似たようなプログラム書いてたんです…類似処理のsftp版もありましたが

      In conversation Saturday, 04-Aug-2018 20:02:12 JST permalink
    • いつもの匠? (itsumonotakumi@mstdn.fm)'s status on Saturday, 04-Aug-2018 20:06:19 JST いつもの匠? いつもの匠?
      in reply to

      @sasanquaneuf そう思ってたんですけどね、検証機能あるやん、と。ホストとやれんのか?誰がサポートしてくれるんや?というトドメの言葉をいただいたのはお伝えしておきますです。

      あ、HULFT信者ではないです。

      In conversation Saturday, 04-Aug-2018 20:06:19 JST permalink
      ( ᐛ) まりなっピ repeated this.
    • ( ᐛ) まりなっピ (sasanquaneuf@qiitadon.com)'s status on Saturday, 04-Aug-2018 20:33:59 JST ( ᐛ) まりなっピ ( ᐛ) まりなっピ
      in reply to
      • いつもの匠?

      @itsumonotakumi ホストとの通信が必要な場合は、色々ちょっと面倒ですね
      サポートはまあ、他の製品と同様に開発でサポートするのかなと思いました
      https://www.hulft.com/news/info#anc-1
      このページとかを見ていると、結構障害がありますね
      クラサバで約50万なので、まあ開発・保守で5人日以上かかるなら、開発会社が開発するよりHULFTを買った方が安上がりかなと思います

      In conversation Saturday, 04-Aug-2018 20:33:59 JST permalink

      Attachments

      1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: www.hulft.com
        重要なお知らせ一覧 | ファイル転送 データ連携のHULFT | セゾン情報システムズ
    • いつもの匠? (itsumonotakumi@mstdn.fm)'s status on Saturday, 04-Aug-2018 20:36:09 JST いつもの匠? いつもの匠?
      in reply to

      @sasanquaneuf ですねー。まぁ、今の時代には合ってるか怪しいけど、とは元開発者談だそうで。

      In conversation Saturday, 04-Aug-2018 20:36:09 JST permalink
      ( ᐛ) まりなっピ repeated this.

Feeds

  • Activity Streams
  • RSS 2.0
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.