あああーいま唐突に、ようやく関心の分離の適切な言い換えがわかった
「知らなくていい」んじゃない、「単に影響範囲が少なくなる」んだ
今度からそう言おう、関心の分離は実装読まなくていいとかそういう事を言っているのではなくて、直接的な影響範囲を少なくしている(ので結果的に実装読まなくてよい場合もある)と
セッタゲッタみたいなものは、ステートの変更なので本質的な影響範囲は変わらないし、結合テストでバリエーション試さなきゃいけない的な意味で結局複雑度変わらないんだけど、まあそういうのを少なくするための工夫