・DB→同じポスグレでDATABASEを分ける
・マストドン本体→別の場所にインストール
・サービス→それぞれのディレクトリのマストドンを起動する。ポートは3001、4001みたいにずらす。
・Nginx→ドメインごとにそれぞれのマストドンにつなぐ。
概ねこれで行ってるっぽいんだけど、sidekiqモニターするとどちら用のも関係なく混じってさばいてる様子。
・DB→同じポスグレでDATABASEを分ける
・マストドン本体→別の場所にインストール
・サービス→それぞれのディレクトリのマストドンを起動する。ポートは3001、4001みたいにずらす。
・Nginx→ドメインごとにそれぞれのマストドンにつなぐ。
概ねこれで行ってるっぽいんだけど、sidekiqモニターするとどちら用のも関係なく混じってさばいてる様子。
@tomoki Redisを分けないと?
@Clworld ん!Redisの設定どうだったか確認します!
@tomoki 外してたら申し訳ないですけども、Sidekiqのジョブが混ざっているのは、Redisが分かれていないからかもしれません。
@yakumo ありがとうございます!その可能性大です!
senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.
All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.