senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. カバ (yoto_3@qiitadon.com)'s status on Saturday, 06-Oct-2018 09:49:38 JST カバ カバ

    自分の得意なこととは「労力の割に周りの人がありがたがってくれること」 任天堂の岩田前社長の遺した言葉に共感集まる
    https://news.careerconnection.jp/?p=23684

    僕は誰に言われたわけでもないのに勝手に研究室に無線LAN導入したり(コンプラ?)プリンタを複数PCで共有できるようにしたり論文発表の時の必要機材を見積もって先生に提案したりそんな事をしていたがなんかそういう研究室の雑用みたいなのがそのまま仕事になるとは思っていなかったな…

    In conversation Saturday, 06-Oct-2018 09:49:38 JST from qiitadon.com permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: news.careerconnection.jp
      自分の得意なこととは「労力の割に周りの人がありがたがってくれること」 任天堂の岩田前社長の遺した言葉に共感集まる
      from キャリコネニュース
      大人になっても自分の長所がわからない人は多い。そもそも、長所かどうかはどう判断するのか、という問題もあるだろう。 トゥギャッターに4月30日に投稿された「自分の長所・適性を見極めるにはどうしたらいいのか→任天堂の岩田前社長の言葉に考えさせられる人々」というまとめが話題となっている。 「努力しても周りからの評価が芳しくないことは実は不得手なことかも」 労力の割に、感謝されることは何だろう。 このまとめは、2014年12月に4Gamer.netに掲載された任天堂の岩田聡前社長と角川ドワンゴの川上量夫社長との対談記事をもとにしたもの。昨年7月に亡くなった岩田前社長が、経営論を語る中で以下のように発言していた。 「好きじゃないけど得意なこともありますし、好きだけど、実はあんまり得意じゃないよっていうことも結構あって。だから、仕事というのは『得意なこと』をやった方がいいんです。好きだけど得意じゃないことに溺れると、仕事っておかしくなることが多いんです」 では、どのようにして自分が得意なことを見つければいいのだろうか。岩田前社長は、「自分の労力の割に周りの人がすごくありがたがってくれたり、喜んでくれたりすることが得意なことだ」と説明する。 逆に、「自分としては努力して達成感があるのに、周りからの評価が芳しくないことは、自分は好きだったとしても実は不得意なことかもしれない」とも語っている。 「鉄道詳しくても事務能力なければ鉄道雑誌編集者にはなれない」という声も 岩田前社長の遺した長所の見つけ方について、ツイッターやはてなブックマークでは数多くの投稿が書き込まれている。賛同する人が多いようだ。 「自分が得意だと思い込んでるものも結構あるからね 意外と自分では気付かない物がある」 「凄く合点がいく。もしくは、敢えて何もしないと決めた時に、それでもしてしまう何か。」 「コストをかけずに出来ることだな。苦労は高いコストだから。」 一方で、「長所適性を見極めた結果まともに食ってけるスキルでなかった場合が地獄なんすよね…」といった意見もある。仮に何かに凄く適正があったとしても、その力を社会で発揮できるかはまた別の話だ。「鉄道詳しくても事務能力と折衝力なきゃ鉄道雑誌の編集者なれない」というのももっともではある。
    • monaca :nikukyu:, ライスには塩を and S.H. repeated this.

Feeds

  • Activity Streams
  • RSS 2.0
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.