senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. テイル :tailchaser: (tailchaser@mstdn.beer)'s status on Monday, 13-Aug-2018 11:23:05 JST テイル :tailchaser: テイル :tailchaser:

    VRアイドル「えのぐ」VRライブレポート そのステージで観客は彼女たちと同じ時を生きた – PANORA http://panora.tokyo/71571/
    ここまでレベル上がってきたかー
    もうちょっとしたらVRをバカにしてた勢も意見が変わるタームに入りそう

    In conversation Monday, 13-Aug-2018 11:23:05 JST from mstdn.beer permalink

    Attachments

    1. VRアイドル「えのぐ」VRライブレポート そのステージで観客は彼女たちと同じ時を生きた
      By kawauso3 from PANORA
      岩本町芸能社は10日、バーチャルライブ会場「岩本町劇場」のプレオープンとして、同社がプロデュースする5人組女性VRアイドル「えのぐ」が出演する記念ライブ「このえのぐセットやばい」を開催した。 抽選で選ばれたファンが都内某所に集まり、LenovoのVRゴーグル「Mirage Solo」をかぶって岩本町劇場に「入場」。片手に持ったコントローラーをペンライトとして振って、目の前でリアルタイムで歌って踊るえのぐのメンバーを応援しながらライブを満喫した(写真はメディア向け体験会のもの)。 そのステージの様子は、秋葉原のライブビューイング会場にも中継されており、こちらも150人のファンが集まるという大盛況ぶりだった。当日の様子はYouTubeのアーカイブにて振り返れる。 ライブでは、「ショートカットでよろしく」「えのぐ」「絵空事」の3曲を披露。さらに重大発表として、ファンクラブを設立して13日より事前登録をスタートし、11月28日にファーストシングルを発売することを明らかにしてファンを驚かせた。 PANORAでは、このプレオープンに先駆けて実施したメディア向け体験会に参加してきた。VRライブがどんなものだったのかという話に加えて、岩本町芸能社の代表取締役、江藤倫寿氏に同社の目指すところもインタビューできたのでまとめてお伝えしていこう。 劇場のプレオープンまで突っ走った1年 昨今、ネットで話題になっているバーチャルYouTuber(VTuber)。モーションキャプチャーの仕組みを使って3Dキャラクターをリアルタイムで動かし、ネットの動画や生放送で活動している存在で、見た目はキャラクターでありながら、人間のように存在してわれわれに接してくれるというのがユニークだ。ここ半年で一気に注目を集め、トップ層はここ数ヵ月でネットを飛び出してイベントやテレビ、広告などへのタレント出演も増えている。 えのぐも、そうしたVTuberの流れの中から生まれてきたグループになる。
    • 百川合瀬 :blackbox: repeated this.

Feeds

  • Activity Streams
  • RSS 2.0
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.