かろ本読んだ。
デザインパターンを現実世界に例えた本ですね。
情報化のコツって不要な情報を削ぎ落として扱いやすくする、ということなんだけど、これを現実世界の主観的な事象で考えるとエモい(言葉の使い方合ってるかは知らん)。
「好きな人」が居たとして、その人の自分のイメージのなかで不要な情報って無いでしょ。部分的に好きなんて無い。全部が好き。
だから、効率化を目指した結果、「部分」だけに削ぎ落とされると、事務的になってしまう。
(あれ?デザインパターンの本の話じゃなかったっけ?…)
デザインパターンなのに、エモい。 - エモist出版 - BOOTH(同人誌通販・ダウンロード) https://carotene4035.booth.pm/items/1044161