1つの工程につき、形式的なファイル数だけでも最低10ぐらいあるけど、それが分割されてたりファイルサーバーバージョニングされてたりするので、実際1つの案件にかかるファイル数は数百を超えることが結構ある
納品成果物ではない、○○申請書とかその類のものも必要
一番受けたのは、書類を修正するには貸出申請みたいなのをまずしないといけなくて、それをしてから、修正して、修正結果を担当者に連絡するというような謎フローをたどる
その時に、書類番号みたいな連番を手動で振る必要がある
メールはバラバラと色んな人から10通とか20通とか1日に来る(ので済むと少ないほうだと思うけど、私は金融機関に常駐はしたことないので分からない)
まーでもどうだろう、2〜3割ぐらいは成果物作る時間確保できてた気はするな
Conversation
Notices
-
( ᐛ) まりなっピ (sasanquaneuf@qiitadon.com)'s status on Friday, 12-Oct-2018 07:37:50 JST ( ᐛ) まりなっピ
- いつも魚とトマトを買いに来る客 repeated this.