v2.5.0に上げた頃からpostfixでメールが送れなくなってる。mastodon内部のバグっぽいんだけど。
そもそもv2.5自体、docker前提で動作するっぽいんだよね。手順としてはnon dockerで上げたんだけど、実はdockerに置き換えないとダメとかあるのかもね。
Conversation
Notices
-
Lucida@本体 (lucida3rd@mstdn.lucida-don.net)'s status on Friday, 12-Oct-2018 09:34:03 JST Lucida@本体
- なちかアラート, fnya@よろず屋ドン and もち and 6 others repeated this.
-
やきたま :sabakan: (yakitama@mstdn.yakitamago.info)'s status on Friday, 12-Oct-2018 09:34:45 JST やきたま :sabakan:
@lucida3rd うち non docker ですし、むしろ Mastodon って non docker のほうが動きやすいイメージですけど……
-
やきたま :sabakan: (yakitama@mstdn.yakitamago.info)'s status on Friday, 12-Oct-2018 13:15:21 JST やきたま :sabakan:
@lucida3rd いらないよ?
-
やきたま :sabakan: (yakitama@mstdn.yakitamago.info)'s status on Friday, 12-Oct-2018 13:36:31 JST やきたま :sabakan:
@lucida3rd なるほど CentOS ……
-
けにょ@櫻 :sabacan: (kenyo@digineko.jp)'s status on Friday, 12-Oct-2018 13:57:46 JST けにょ@櫻 :sabacan:
@lucida3rd
うちはこんな感じでできてますね -
けにょ@櫻 :sabacan: (kenyo@digineko.jp)'s status on Friday, 12-Oct-2018 14:06:08 JST けにょ@櫻 :sabacan:
@lucida3rd あと
スタートアップスクリプトで
変更してる
pistfixの設定
コメント化したきがします